おはよございます♪
ふふふ(o-∀-o)
予想通り。
なかなか更新しません。
春の修行の旅。
電車で つり革持って
『背が伸びた』ことを報告してくれる二人。
かなり頑張ってます。
そして たどり着いたのは・・・
ここっ!
とりあえず、電車の写真をぱしゃ。
ここは・・・
赤目渓駅。
ひゃー。
桜きれーーーー!
ここから バスで
赤目四十八滝 へ 向かいます。
電車もバスも嬉しくて 興奮気味のボクチャンズ。
(おばちゃんは 乗り物に乗って2秒後には寝ます。)
バス降りて
めっっっちゃ急な坂かけあがって
(注:かけあがったのはボクチャンズだけ。)
宿泊先に荷物置いて・・・
さー。また 坂おりていきます。
ここのお寺で雅楽かなんかのコンサートしてました♪
やっぱり桜がキレイ♪
さー。 急な坂 かけおりて・・・
(おばちゃんはゆっくり安全に歩いておりました。)
修行の始まりです。
初心者なので 現地の
くの一に
お着替え手伝ってもらってます。
ぴろすけは すぐに 黒を選んで
きくぼーは 悩んで 青に決めて
おばちゃんは・・・
あれにしよ。 あ、やっぱりこれ!
あ、やっぱり女の子やしこれで・・・
(女の子て!)
と めんどくさいことを言うオトナで 赤になりました。
にんにんっ。
修行風景は動画で( ´ ▽ ` )ノ
http://youtu.be/hNo_iW3phYU
一、九字護身法。
りんっぴょうっとうっしゃっかいっじんっれつっざいっぜんっ・・しゃきーん。
で 心を落ち着かせてから・・・
二、登り術。
(壁登り)
壁をよじ登るんです。
三、侵入術。
(綱渡り)。
これ、忍者っぽーい!
映画村とかにもこんな忍者いなかったっけ?
これが 結構むずかしくって・・・
油断したり、力んだりしたら
すぐ くり~ん て ひっくりかえってしまう。
四、飛び猿の術。
この とびザル・・・
簡単そうに見えて
みんな 滑り落ちてました。
五、歩法。
きくとが得意なやつ。
ぬきあし さしあし を習いました。
ぬきあし、さしあしで 丸太をわたって行きます。
これ、3本目が めっちゃ揺れる!!!
六、登り術。
これ、結構すべるんです!
足をペタッとつけて 綱を使って登った後
吊り梯子を降ります。
七、遁走術。
(どんでん返し)
壁が くり~ん て ひっくりかえるやつ。
あれで壁の裏にまわって
こんな狭い抜け穴を通ります。
八、見敵術。
(座さぐり)
ここでは、 忍者の刀のカタチや特徴を教わりました。
なんていうか・・・どこでも、張り切って挙手するぴろすけ。
ワロタ。
刀をアンテナ代わりにして、敵を探って
見つけた瞬間 バスっといきます。
九、手裏剣術。
やっぱりここが一番楽しかったらしい。
ここで、
免許皆伝っ( ´ ▽ ` )ノ
一番やりたかった
水ぐもの術の修行は
6月以降らしくて できませんでした。
でもっ
ぼくちゃんずの このヨロコビよう。
忍者の免状もらってからは
時間まで自由に修行できるんだけど・・・
ダッシュで移動して
修行しまくる。
きくぼー。
『 まま! すごい!!!
にんじゃのもり すごいなーーー!!!
さくらの花びら
くちびるみたいな カタチしてるもん!!! 』
え。
そこ・・・?
おばちゃんは・・・
なぎの里球場@湯浅(地元)の上のアスレチックで遊んでる気分でした。
・・・とかっっっ 思っても言わんからねっっっΣ(;゚ω゚)
忍者やしっ!
(つづく)←たぶん。