gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

☆感謝☆

2009-03-12 12:41:52 | こども
もう3月。
ぴろすけが幼稚園に入って1年が過ぎようとしています

先生たちのおかげですごくすごく成長したように思います


感謝は形に表わさねば感謝になりません
            ---智辯尊女さま・・・?


と、いうわけで
幼稚園ママと集まって 感謝のカタチ を作成しました

いつも通りお菓子食べたり喋ったりするのも一生懸命


色紙に寄せ書き(こどもたち)したものをまとめて、表紙を作る・・・という作業

(この、子供たちの寄せ書きがまたかわぃぃんです
             ほんともーどれだけ見ても飽きません

ワタクシ、参加できる日が少ないので昨日1日できるところまで宿題でした
で、できたのが・・・


ちょっとおくさんッッッ

かわぃくないですかー--


気付いたら 自分の好みのものになっていました


コドモの字ってなんでこんなにカワユイんだろ
クレヨンってなんでこんなにカワユイんだろ

とりあえず、私はここまで。
あとは ママさんたち、仕上げてくださ~ぃ仕上げが一番面倒。


こっそり最後に おなじみ

似顔絵入れときました+゚。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゚+

子供たちのカワィィ寄せ書きの最後に・・・コワッッッ∑(゚ω゚ノ)ノ

・・・ってなるかなーなんてちょっとドキドキしてます


  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。


恋のレゴ弁。

2009-03-11 12:16:31 | お弁当
  恋の悩みほど甘いものはなく
  恋の嘆きほど楽しいものはなく
  恋の苦しみほど嬉しいものはなく
  恋に苦しむほど幸福なことはない
         
             -----アルント



以前、高校生が
『彼氏にお弁当作ってあげたいから手伝って
とウチへ来ました。

彼氏はレゴ好き&野菜キライだそうで
突然だったし材料も有り合せで
ムリヤリ作ったのが・・・

レゴ弁当






・・・こんなんで良かったんかな・・・

ラブラブ話聞きながら
ウキウキして作りました


チーズでブロック作ったんだけど
 これ、もうちょっと改良して
今度ボクチャンズのお弁当に入れちゃおう

キョロちゃんみたいな不思議なキャラクターがあるけど・・・
  気になさらないで



そんな私、14歳年下の男の子に・・・
ある芸能人にたとえて うまいこと言われちゃいました




14歳年下の男の子は

私の顔をじっと見つめて・・・



 『 ・・・おまえ・・・   

   ・・・こじわよしおやな(o・∀・o) 』





・・・・・(´・ω・`)?  そんなのかんけーねぇ??

   ・・・おっぱっぴー???

・・・確かに私・・・マユゲ濃いけど・・・





・・・ぃやぃゃ・・・まてよ・・・

こじよしお







・・・(`‐ェ‐´)・・・



・・・・ぅまいこと言うぢゃないか・・・若者・・・。




その晩、こっそりと枕を涙でぬらしたのは言うまでもありません

こじわよしおの応援よろしくお願いします


  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。



なんちゃってゆでたまご弁当♪

2009-03-09 12:19:17 | お弁当
日曜日、ちょうど公園の近くで用事があったので
簡単にお弁当作ってオデカケしました

なんちゃってゆでたまご弁当





枝豆きらしてたから、ウィンナーで虫さん
あとは、ゆで卵型の(=白い)おにぎり




この日の用事ですが
学生時代に通学電車で知り合った大事な大事な友達が
わっしょい海南ソーラン2009
というイベントで、よさこいを踊るのを観る事


youtubeにちょこっと載せちゃいました 
(ぴよこちゃんをクリック
右端がおともだち

他にも・・・
       



A talent is formed in stillness,
a character in the world.

(才能は「静」でつくられ、人格は「動」で磨かれる。)

       ---ジョアン・ウォルギャン







その子達は、・・・実は耳が不自由です。

それでも、健常者(という表現は好きじゃないのですが・・・)と
一緒に踊るんですッッッッッ

かっこいいんですッッッ

知り合ったときは私が中学生、
その子達は小学生(低学年)だったのですが

すっかり大人になっていて
ほんとにほんとにキラキラ輝いていて
感動でした。

自分の子供の成長も感動ですが
友達の素敵な姿って・・・本当に感動しますよね



ぼくちゃんずも 「かっこぃぃ」の連発でした

人見知りの次男君もなついてニッコニコ
長男君・・・『ありがとう』の手話・・・ちょっとまちがってたけど
おにいちゃんにウケて、満足げでした

手話もちょっとはお勉強しとこ・・・





  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。


年少さん最初のお弁当。

2009-03-06 12:28:24 | 乗り物弁。
昨日、年少さん最後のお弁当の日だったのですが・・・
・・・1年ってほんとあっという間ですね

年少さん最後のお弁当は電車だったわけですが・・・
(参照コチラ

年少さん最初のお弁当は何だったんでしょうか







電車弁当






偶然にも・・・電車で始まり電車で終わってました・・・

ほんと、電車ダイスキっこな長男。
家でも一人
『 とわいらいとえくすぷれす 』 だとか
『 すーぱーらいちょう 』 だとか、いろいろ書いてます。

ひらがなはもう、大分書ける様になりました。



・・・幼稚園の硬筆の日の晩、長男のかばんを整理していると


へ~~~~ぇ。
今日、『 き 』 習ったんだぁ~・・・





・・・・・(o'ω'o)?



 ひ ろ す け  み く ち ゃ ん す き ・・・




   (-ω-ll)・・・




   集中してくださぃ・・・




そういうところも含め、本当に成長したな・・・と思います。
(次男もね


    「おもいきりしあわせになること」
  生まれたとき 天があなたに命令したことといえば
    そのくらいのものですよ

          ---ヒロハマカズトシ 輝いてこそ より





幸せって、考えると難しいですけど、
ちゃんと幸せを感じられる人間になってもらえればな・・・

・・・と思う今日この頃。




・・・ぅーん・・・

心配いらんか・・・




  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。


年少最後のお弁当。

2009-03-05 12:23:25 | 乗り物弁。
今日は長男のお別れ遠足の日

と、いうわけで、年少さん最後のお弁当です。


・・・最後のお弁当ッッッ

・・・今思い出しました。年少さん最後のお弁当です。
・・・とりあえずご紹介・・・。





とわいらいとえくすぷれす











見た感じ・・・失敗だなこりゃ


メニューは見たまんま・・・です。

全体的に色が薄くなっちゃいました
地味・・・?

昨日なぜかへとへとでした。
へとへとな私に
ピロスケが はぃ、まま。

と、お弁当の設計図を描いてくれました。




やさすぃぢゃなぃ。・゚・(ノД`)・゚・。


   で、

もう、これでいこう・・・
・・・ぃやぃや、ちょっと考えてみようかな・・・
・・・うーん・・・


   勤勉なる者も 怠惰なる者も 人生の半分は大差なし

        なぜならば、

   人生の半分は眠っているからなり。

         -----アリストテレス






ょし!!!!
アリストテレス大先生もこうおっしゃってることだし、
朝早く起きれば考えられるし 言い訳必死。

    寝ちゃお

・・・ってすぐ寝ちゃいました・・・

なのにッッッ。


朝・・・早くには起きれませんでした



そして、トワイライトエクスプレス緑色なのを知って
あせりました((ヽ(;´Д`)ノ))




そしてまた、今この記事を書きながら・・・


最後のお弁当の設計図の存在を思い出しました




・・・・ガ・・・ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン



でもねでもね、
キティちゃんがんばってみたのッッッ
わかりるかすぃら?





すっかり体力ないです。
まだまだ若いのにーーー。 ←あ・・・声ちっちゃなった。



野球、やっぱり意外みたいなので
調子に乗ってまた載せてみました。
関係ないけど。



体力無いけど転げまわってあそびたい。

まま・・・ばんがります。


ぽちよろしぅ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちよろしぅ。