地方公演・営業・海外逃亡(?)といった遠方へ行く際はもちろんのこと
関東近郊や都内でも
荷物に応じて ガラガラを使用します
【さずきが所有してる可動中ガラガラの種類】
特大 ×1
大 ×2
中 ×2
小 ×2 (機内持ち込み出来る最大サイズ)
一番使用しているのは 大 と 小 です
これだけ荷物をウン十年もパッキングし続けている日々ですから パッキング超絶プロ です
パッキングのコツ は パズル思考 と 圧縮 カナ~
でね
今日の記事は パッキング記事ではなくて(笑)
愛用品を愛用し続ける というお話
常日頃から断捨離を心掛けているのですが、なんでもかんでも捨てる訳ではもちろんなく
愛用品はかーーーーーーなり長く使用するタイプです
モノを大事にしているというよりかは 気に入っているモノをいつでも使っていたい という感じでしょうか
ででで
ガラガラに話を戻しますと・・・
わたくしが所有している 特大 と 小 のガラガラが、気付いたら キャスターが爆音を出す ようになりました
100mくらい先からでも「あ❣来た来た❣❣」とわかってしまうくらいの爆音・・・(苦笑)
車が後ろから来ているのに気づけないほどの爆音が出ていて危険を感じ
新しいスーツケースを探したのですが・・・
デザインと利便性がマッチングせずに気に入らない
なので
今使用しているモノは気に入っているので 修理して使用することにしました
コスト的には安いガラガラが沢山売っていますし、買ってしまった方が早いし安いのですが
気に入らないモノを購入しても その後結局使わない ことになるのですよネ
皆さんは 愛用品はメンテナンスやお直しをして使用し続けたりされますでしょうか?
ファストフード 使い捨て 安くて便利 みたいなものが世の中に溢れていて
それはそれで便利なのですが
そういうファスト的なモノではないモノ で お気に入り があるなら
それこそ大事にしなきゃいけない ような気がしています
あら、ガラガラのキャスターの痛み わかってくださる???
ははははは
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
~クラブさずき~「4年目に突入特別編」番組内にて本邦初公開!!!!
※番組後半で公開しております🎶 是非ご覧戴けたら幸いです😉✨
💖💖💖いつもありがとうございます💖💖💖
作詞作曲/ むらさき幸
編曲/ 竜崎孝路
歌/ 雪乃さずき