前回の日曜日に以前企画してたミニバイク美山ツーリングへようやく行ってきました!
その前に整備を…。
メーターギヤのグリスアップとキャリパーの揉み出し。

そしてチェーン清掃。

うわー…。
これは酷い。


ピッカピカになりました。
数年も放置したらそら真っ黒にもなりますわな…。
そしてバッテリー交換。

次はバルブ交換。

真っ黒になってローが切れております。
最後にグリップとミッションオイルの交換。

グリップは劣化してネチョネチョやったんでこれでスッキリ。

次はバルブ交換。

真っ黒になってローが切れております。
最後にグリップとミッションオイルの交換。

グリップは劣化してネチョネチョやったんでこれでスッキリ。
ミッションオイルは交換後のフィーリングは特に変わらず 笑
元々ギヤの入りは凄く良い個体なんで尚更ですね。
さて、当時になり余野コン集合なわけですが。
元々ギヤの入りは凄く良い個体なんで尚更ですね。
さて、当時になり余野コン集合なわけですが。
集合するなりあまり天気がよろしく無くひたすら霧雨が…。
写真も撮れておらず 笑
とりあえず雨が止んだスキを見計らってGO。
結局降ったり止んだりを繰り返してとりあえず日吉ダムまでたどり着きました。
雨で身体が冷えたので温かいもんでも食おうという事でここで昼飯タイムにします。

白湯ベースの薬膳ラーメンを頼みました。
説明書きも付いてまして、なかなか身体に良さそうです。
普段身体に悪そうなラーメンばかり食べに行くのでたまにはこう言うのも有りです 笑

いつもの如く完飲しました 笑
薬膳と言う事でちょっと癖があるのかと思いましたが普段に美味しく身体も温もったので大満足です。

ちょっとした晴れ間を狙って一気に美山へ。

本日のお目当てコレです。

今日はブルーベリーにしました。

ちょっとした晴れ間を狙って一気に美山へ。

本日のお目当てコレです。

今日はブルーベリーにしました。
いつか全ての味を制覇したいような…というよりその内制覇しそうです 笑
そして天気の微妙な宮から南下してウッディー京北へ。
美山から抜けた途端快晴です。
天気を見るとこの辺から下は雨雲が無いんですよね〜。

さて、高雄まで帰ってきました。
ケツと手首がキツいです!
NSRに乗ると毎回言うてます 笑


がんばって京都2りんかんまで帰って来たので店内でウロウロ。
インカムあった方が便利やなーと言う事で見てたのですが高い!
これタイヤ何本買える?見たいな話になってしまう辺りどうしようもないです 笑

さて、解散してバイクを入れ替えて帰宅します。

ブログのメインでもあるXTZ。
帰り道乗ってて思いましたがめちゃくちゃラクですねコイツ 笑