朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

災害や内戦で家を失い、食べ物、飲む水にも事欠いている人々がいること、知ってはいるのですが。

2015-06-06 07:28:58 | 聖書から
施すべき相手に善行を拒むな、
あなたの手にその力があるなら。箴言3:27...

 洗礼者ヨハネの言葉:
下着を2枚持っている者は、1枚を何も持たない者に分けてやれ。
食べ物を持っているものも同じようにせよ。ルカ3:11

                (ローズンゲン日々の聖句6/6;土)

 今、私たちの余裕が乏しい人の欠乏を補うなら、今度は彼らの余裕が私たちの欠乏を補うことにもなり、平等になるのだそうです(Ⅱコリント8:14)。

 でも、つい、大きな病気をしたらとか、老後の生活のことなど思って、なんとか、もうちょっと貯金をとか、住宅ローンを減らしてからとか思ってしまいます。
 施すことができるのは、天の神、主への全面的な信頼、知識だけではなく、信頼があるからなのでしょうね。

天の神、主は、実際に、具体的に私たちの経済も支え、困ることがないようにして下さる方だとの。
 出し惜しむ者、信頼のない者ですね。私は。
聖である霊と呼ばれる方によって、信頼の心とあわれみの心を私の心に書き記していただくなら、
私の心も変わるでしょうか。
今日。

イメージ 1










[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]



<imgsrc="http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00697809.gif"alt="PVアクセスランキング にほんブログ村"/>



[269RANKのランキングサイト]


"哲学・思想 ブログランキングへ"