朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

心の中で、火のように燃え上がる思いが

2017-07-03 07:51:11 | 聖書から
エレミヤの言葉:
主の名を口にすまい、
もうその名によって語るまい、と思っても、
主の言葉は、私の心の中、火のように燃え上がります。エレミヤ書20:9 

 私たちは、
見たことや聞いたことを
話さないではいられないのです。使徒4:20

 ルカ7:36~50
 使徒13:44~52(通読箇所)
  (ローズンゲン日々の聖句7/3;月)

 エルサレムがバビロン軍によって攻撃されようするとき、
私たちには神の神殿があるから異邦人がここに入ってくることはないと信じて徹底抗戦をしようとしている人たちの中にあって、
天の神、主、「わたしはあるという者」と名乗られる方は、エレミヤを預言者として立て、
「バビロン軍のところに降って命を得よ」と伝えさせるのですね。

 しかし、エレミヤが語ったように、すぐにエルサレムが滅びるわけではなく、
当然、エレミヤは周りから、偽預言者とみなされ、民を惑わす者として迫害されるのですね。

それで、エレミヤは、もう、神から告げられたことばを語るのをやめようと思うのですが、
神のことばがエレミヤのうちで火のように燃え上がり、
それを押え、語らないでいることに疲れてしまったというのですね。

 イエスが十字架刑で処刑された後、
三日目に墓より復活されたイエスに出会い、復活されたイエスと共に過ごした弟子たちは、
イエスが天に帰られるとき、言い残していった
「エルサレムを離れないで、わたしから聞いた父の約束を待ちなさい。
もう間もなく、あなたがたは聖霊のバプテスマを受けるからです」との言葉に従って、
エルサレムに残っていたのだそうですが、
10日後の五旬節(ペンテコステ)の日に、
俄然、弟子たち一人一人に〔聖である霊〕と呼ばれる方が来られて、
弟子たちはこの方が話させようとされるままに話し出したのだそうです(使徒1:3~14、2:1~4)。

 ペテロとヨハネが、午後3時の祈りの時間にエルサレム神殿に出かけたとき、
美しの門に運ばれ、物乞いをしていた、生まれた時から足がなえて歩いたことのない、40歳余りの人に、
「金銀は私にはない。しかし、私にあるものを上げよう。
ナザレのイエス・キリストの名によって歩きなさい」と言って、彼の右手を取って立たせると、たちまち、彼の足とくるぶしが強くなって、躍りあがってまっすぐに立ち、歩いたり、はねたりしながら神を賛美し、二人といっしょに宮に入って行ったのだそうです。

 驚いて集まってきた人たちに、ペテロは、
「あなたがたが十字架にかけて殺したイエスを、神は、死者の中からよみがえらせました。
そして、このイエスの御名が、その御名を信じる信仰のゆえに、あなたがたがいま見ており知っているこの人を強くし、完全なからだにしたのです。

あなたがたも罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて、神に立ち返りなさい。
この方があなたがたを祝福して、ひとりひとりを、その邪悪な生活から立ち返らせてくださるように」と勧め、これを聞いた人たちが大勢信じ、男の数が5000人ほどになったのだそうです。

イエスを十字架刑で処刑した側のユダヤの指導者たちは、二人を捕らえたのですが、人々の手前、二人を罰することができず、
「いっさい、イエスの名によって語ったり教えたりしてはならない」と命じたのですが、
二人は、「私たちは、見たことや聞いたことを話さないではいられない」と答えたのだそうです(使徒3:1~4:22)。

 借金でも、自分の罪でも、多く赦された者は多く愛するようになるようです(ルカ7:36~50)。
多く赦された感謝は、大きな行動になって現れ、これをとどめようとする力を超えて燃え広がっていくようですね。
イエスの出来事が、ユダヤ人の迫害にあって、異邦人へと広まっていったように(使徒13:44~52)。
今日も。
イメージ 1

[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

[269RANKのランキングサイト]