朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

捕らわれから、自分の思いからも、自由にしてくださって

2021-07-13 20:27:56 | 聖書から
主がわたしを遣わされた。
心の打ち砕かれた人を包み、
捕らわれた人に自由を、
つながれている人に
解放を告げるために。イザヤ書61:1



この自由を得させるために、
キリストは私たちを解放してくださいました。
ですから、しっかりと立って、
二度と奴隷の軛に
つながれてはなりません。ガラテヤ書5;1



 使徒16;23~34
 使徒19:23~40(通読箇所)
   (ローズンゲン『日々の聖句』7/14;水)



    ―――― ☆ ――—―



 【父である神】は、
【御子である神】を人間イエスとして人の世に遣わし、
心の傷ついた人、
心の打ち砕かれた人を包み癒いやしてくだるのですね。



捕らわれている人を自由にし、
つながれている人には解放を与えて。



だから、また、
奴隷の軛くびきを負わされないよう、しっかりと立って、
神の恵みの中にとどまっているようにと言われるのですね。



 確かに私たちは、モーセの律法を完全に行って
神の御前に義と認められようとする、
自分では負い得ない軛くびきから解放され、
「主イエスを信じて、私たち自身も私たちの家族も救われ」て
いるのですから。(ピリピ16:30)



 
 神は、ピリピの牢獄に捕らわれていたパウロとシラスを
地震を起こして解放し、
看守にイエスの救いを伝え、
看守とその家族がイエスの救いにあずかるようされ、
新しく、自由に生きる者にされました。(使徒16:23~34)





 ピリピで、アルテミス神殿の銀の模型を造って
職人たちに利益を得させていたデメテリオという銀細工人が、
同業者や職人たちを集めて、
「あのパウロが、手で造った物は神ではないと言って、
エペソだけでなく、アジア(小アジア、今のトルコ)の
ほぼ全域にわたって、大勢の人を説き伏せ、
惑わせてしまいました。


これでは、私たちの仕事の評判が悪くなるばかりか、
偉大な女神アルテミスの神殿も軽んじられ、
全アジア、全世界が拝むこの女神のご威光さえも
失われそうです」と言って、騒ぎを起こし、
町中が大混乱になりましたが(使徒19:23~40)、



神は、このような奴隷状態からも私たちを解放し、
自由にしてくださるのですね。




 私たちも、イエスを通して来てくださる
【聖である霊】と呼ばれる方によって、
【父である神】の御思いを心に置いていただき、
【父である神】と思いを一つにして生きる、



〔生まれたときからの私〕という自分の思いから解放された
自由な生き方の中へと。

今日も。





~~~~~~~~

(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)

 

〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)

〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉

〈クリスチャンの結婚相談所

 Lita marriage service 〉

〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村



[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]



[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]