神よ、私が床に伏せるとき、
あなたを想い、
目覚めて横たわる時、
あなたについて思案します。詩63:7
今は一部分しか知りませんが、
その時には、私が知られているように、
知ることになります。Ⅰコリント13:12
Ⅰペトロ4:7~11
ルカ17:1~10(通読箇所)
(ローズンゲン『日々の聖句』11/9;月)
―――― ☆ ――――
夜、床について、天の神、【主】を想い、
夜中に目覚めてこの方の名を呼び、
語りかけ、心を向けるのですね。
「主よ。お語りください。
しもべは聞いております」(Ⅰサムエル3:10)と。
私たち、今はまだ、この方のことをぼんやりと、
一部分しか知りませんが、
その時には、顔と顔を会わせてみることになり、
私たちがこの方に完全に知られているように、
私たちも完全に知ることになるのだそうですから。
この方は私たちを、ご自分の御思いのように、
新しく生きる者にしてくださるのだそうです。
万物の終わりが近づいている今、祈りのために心を整え、
身を慎つつしんで。互いに熱心に愛し合い、多くの罪をおおって。
不平を言わないで、互いにもてなし合い、
神のさまざまな恵みの賜物たまものの良い管理者として、
それぞれ、受けている賜物を用いて互いに仕え合うのですね。
語るのであれば、神のことばにふさわしく語り、
奉仕するのであれば、神が備えてくださる力によって、
ふさわしく奉仕し、すべてにおいて、
イエス・キリストを通して神があがめられるように、と。
この方にこそ、栄光と力が
世々限りなくあるのですから。(Ⅰペテロ4:7~11)
イエスは言われました。
「つまずきが起こるのは避けられませんが、
つまずきをもたらす者はわざわいです。
その者にとっては、これらの小さい者たちの一人を
つまずかせるより、ひき臼うすを首に結び付けられて、
海に投げ込まれるほうがましです。
あなたがたは、自分自身に気をつけなさい。
兄弟が罪を犯したなら、戒めなさい。
そして悔い改めるなら、赦しなさい。
一日に七回あなたに対して罪を犯しても、
七回あなたのところに来て、「悔い改めます」と言うなら、
赦しなさい。」
また、「私たちの信仰を増し加えてください」と言う
弟子たちに対して言われました。
「もしあなたがたに、からし種ほどの信仰があれば、
この桑の木に『根元から抜かれて、海の中に植われ』
と言うなら、あなたがたに従います。
あなたがたも、自分に命じられたことをすべて行ったら、
『私たちは取るに足りないしもべです。
なすべきことをしただけです』と言いなさい。」(ルカ17:1~10)
私たちも、寝ようとして床に入ったとき、
また、夜中に目がさめ、眠られないとき、
この方、天の神、【主】に思いを寄せ、御名を呼ぶのですね。
心に浮かんだ思いの一つ一つをお話しし、
聞いていただきながら。「主よ。お語りください。しもべは聞いております」と。
御思いの中へと。
今日も。
~~~~~~~~
(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
〈クリスチャンの結婚相談所
Lita marriage service 〉
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
〈(株)ブレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]
あなたを想い、
目覚めて横たわる時、
あなたについて思案します。詩63:7
今は一部分しか知りませんが、
その時には、私が知られているように、
知ることになります。Ⅰコリント13:12
Ⅰペトロ4:7~11
ルカ17:1~10(通読箇所)
(ローズンゲン『日々の聖句』11/9;月)
―――― ☆ ――――
夜、床について、天の神、【主】を想い、
夜中に目覚めてこの方の名を呼び、
語りかけ、心を向けるのですね。
「主よ。お語りください。
しもべは聞いております」(Ⅰサムエル3:10)と。
私たち、今はまだ、この方のことをぼんやりと、
一部分しか知りませんが、
その時には、顔と顔を会わせてみることになり、
私たちがこの方に完全に知られているように、
私たちも完全に知ることになるのだそうですから。
この方は私たちを、ご自分の御思いのように、
新しく生きる者にしてくださるのだそうです。
万物の終わりが近づいている今、祈りのために心を整え、
身を慎つつしんで。互いに熱心に愛し合い、多くの罪をおおって。
不平を言わないで、互いにもてなし合い、
神のさまざまな恵みの賜物たまものの良い管理者として、
それぞれ、受けている賜物を用いて互いに仕え合うのですね。
語るのであれば、神のことばにふさわしく語り、
奉仕するのであれば、神が備えてくださる力によって、
ふさわしく奉仕し、すべてにおいて、
イエス・キリストを通して神があがめられるように、と。
この方にこそ、栄光と力が
世々限りなくあるのですから。(Ⅰペテロ4:7~11)
イエスは言われました。
「つまずきが起こるのは避けられませんが、
つまずきをもたらす者はわざわいです。
その者にとっては、これらの小さい者たちの一人を
つまずかせるより、ひき臼うすを首に結び付けられて、
海に投げ込まれるほうがましです。
あなたがたは、自分自身に気をつけなさい。
兄弟が罪を犯したなら、戒めなさい。
そして悔い改めるなら、赦しなさい。
一日に七回あなたに対して罪を犯しても、
七回あなたのところに来て、「悔い改めます」と言うなら、
赦しなさい。」
また、「私たちの信仰を増し加えてください」と言う
弟子たちに対して言われました。
「もしあなたがたに、からし種ほどの信仰があれば、
この桑の木に『根元から抜かれて、海の中に植われ』
と言うなら、あなたがたに従います。
あなたがたも、自分に命じられたことをすべて行ったら、
『私たちは取るに足りないしもべです。
なすべきことをしただけです』と言いなさい。」(ルカ17:1~10)
私たちも、寝ようとして床に入ったとき、
また、夜中に目がさめ、眠られないとき、
この方、天の神、【主】に思いを寄せ、御名を呼ぶのですね。
心に浮かんだ思いの一つ一つをお話しし、
聞いていただきながら。「主よ。お語りください。しもべは聞いております」と。
御思いの中へと。
今日も。
~~~~~~~~
(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
〈クリスチャンの結婚相談所
Lita marriage service 〉
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
〈(株)ブレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]