朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

進むべき道を照らして下さるのだそうです。あの方

2014-04-15 22:12:08 | 聖書から
主は

彼らに先立って進み、



昼は

雲の柱をもって

導き、



夜は

火の柱をもって

彼らを照らされたので、



彼らは

昼も夜も

行進することができた。

出エジプト記13:21







イエスの言葉:

わたしは

世の光である。



わたしに従う者は

暗闇の中を

歩かず、



命の光を

持つ。

ヨハネ8:12
  



(ローズンゲン日々の聖句4/16;水)






世を照らす光なのだそうですね。

イエスは。





私たちが

この世を歩んでいく道を

照らしてくれるので、



この方に従って行けば

暗闇をさまようことは

ないのだそうです。





確かな、

命の道を歩めるのだそうです。





この方に

相談しながら

進みましょう。



今日も。










"にほんブログ村哲学・思想ブログ キリスト教へ"





[269RANKのランキングサイト]





哲学・思想 ブログランキングへ


食べる物も、用意して下さったのだそうです。あの方

2014-04-14 22:58:16 | 聖書から
大小の生き物は

全て、

あなたに

望みをおき、



時に応じて

食ベ物を下さるのを

待っている。





あなたがお与えになるものを

彼らは

集め、



良い物に

満ち足りる。

詩篇104:27~28

 





神は

御自分を

証ししないでいたわけではない。



恵みを下さり、

天の雨を降らせて

実りの季節を与え、



食物を施して、

あなたがたの心を

喜びで満たして下さる。

使徒14:17
  



 (ローズンゲン日々の聖句4/15;火)






生き物に

食べ物を用意して下さっているのは、

あの方なのだそうですね。





季節を正確に巡らせ、

時に応じて

天から雨を降らせ、



生き物のために

食べ物を生じさせ、



私たちの心を

喜びで満たして下さるのは

あの方なのだそうですね。





私たちは知りませんでしたけれど、

私たちが存在するために

必要なものの一つ一つは、

全部、

あの方が

用意して下さったものなのだそうです。




その方は、

私たちを造られた方。



私たちと

心の通じあう、

思いを一つにする

関係になることを望んで

私たちを造られた方のだそうです。




前もって、

私たちが存在するのに必要なものの

全てを造って、



全部、

用意できた後、



最後に

私たち人間を造って下さったのだそうです。




だから、

帰って来て、



何でも話し合い、

思いを一つにする関係に

戻って来て欲しいのだそうです。

あの方は。



今日も。










"にほんブログ村哲学・思想ブログ キリスト教へ"





[269RANKのランキングサイト]





哲学・思想 ブログランキングへ




私たちを思う熱情が、ご自身を十字架刑にまで突き進ませたのでしょうか

2014-04-13 22:46:05 | 聖書から
あなたの神、

主は

焼き尽す火であり、

熱情の神である。

申命記4:24

 





イエスは

神殿の境内に入り、

そこで商売をしていた人々を

追い出し始めて、

彼らに言われた。



「こう書いてある。

『わたしの家は、

祈りの家でなければならない。』



ところが、

あなたたちは

それを

強盗の巣にした。」

ルカ19:45〜46
  



(ローズンゲン日々の聖句4/14;月)





熱情の神なのですね。

あの方は。




神の家を思う熱心、



私たちを思って下さる

熱情が、



私たちを

御自分と一つになるものとして

取り返すために、



ご自身を

私たちの身代わりとし、

十字架刑の処刑にまで

進ませたのですね。





十字架刑へと

確実に進まれる

受難週。



今日も。



イメージ 1






[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]





[269RANKのランキングサイト]





"哲学・思想 ブログランキングへ"


人の子が上げられた今は

2014-04-12 23:50:53 | 聖書から
人の子も上げられねばならない。それは、信じる者が皆、永遠の命を得るためである。ヨハ3:14~15



 真実を私の口から奪わないで下さい。詩119:43



 群集は、イエスの前に行く者も後に従う者も叫んだ。「ダビデの子にホサナ。主の名によって来られる方に、祝福があるように。いと高きところにホサナ。」マタイ21:9~10

  (ローズンゲン日々の聖句4/13;日)



約束の言葉を信用して、これを受け取る者が、約束のとおりにあの方との具体的な関係を持つようになるために、イエスは、木に架けられ、天と地の間に高く上げられて見せしめとなって下さったのだそうです。

そのことが成った今は、私たちにも、あの約束、「あなたがたに新しい心を与え、あなたがたのうちに新しい霊を授ける。……わたしの霊をあなたがたのうちに授け、わたしの掟に従って歩ませ、わたしの定めを守り行わせる(エゼキエル36;26~36。」を実現して下さるのだそうですね。

そして、あの時の人々のように私たちも「イエスこそわが救い主」とほめたたえるのですね。今日も。



イメージ 1






[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]





[269RANKのランキングサイト]





"哲学・思想 ブログランキングへ"




思いを一つにして、あの方と

2014-04-10 22:41:22 | 聖書から
主は

生きておられる。



私の神が言われる事を

私は告げる。

歴代誌下18:13







私は

自分の意志ではなく、

私を

お遣(つか)わしになった方の

御心を

行おうとするから。

ヨハネ5:30
  (ローズンゲン日々聖句の4/11;金)

...

 お遣わしになった方の思いを

行い、



その方の言葉を

伝えるのですね。



預言者もイエスも。



自分の意志を行うのでなく。







御子である方は、

自ら、

全知、全能であられたのに、

自分の意志を行うよりも、

御父の思いが成っていくことだけを、

喜びとし、

生き甲斐とされたようですね。



愛と尊敬のゆえに。





思いにおいて、

行動において、

存在において

完全に

一つになっておられた、

一体となっておられた方

なのだそうです。





そして、

私たち人間を、

その一つの中に回復するために、

御父の御思いに従って、

自ら、

私たちの罪を一身に背負って

処刑されて下さったのだそうです。





その処刑が成った今は、

私たちは

処刑済みの者、

刑罰はひとかけらも残っていない者と

見なされて、



聖である霊と呼ばれる方が

来られても

滅びない者、大丈夫な者と

していただいているのだそうです。





聖である霊と呼ばれる方は、

私たちの内に来られて、

私たちの心の内に、

御父の御思いを

置いて下さるのだそうです。





それで、

私たちが

その思いについて行くとき、



私たちは

御父と

思いを一つにし、

行動を一つにする者と

なるのだそうですね。





御父は、

私たち一人一人を通して

行いたいご計画を

もっておられるのだそうです。



御父が

何をなさりたいのか、

どんな思いが来るのか、

心を静めて

注目していきたいですね。




私の分の、

今日の分が

今日、

実現するように。



今日も。




イメージ 1





[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]





[269RANKのランキングサイト]





"哲学・思想 ブログランキングへ"