朝明けに

聖書のことばから、うれしい一日一日の糧を!

いのちへの確かな道を

2020-07-24 21:37:57 | 聖書から
慈善は命への確かな道。
悪を追求する者は死に至る。箴言11:19

義に飢え渇く人々は幸いである。
その人たちは満たされる。マタイ5:6

 黙示録3:1~6
 ミカ書5:4b~14(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句7/25;土)

 義を、
神と思いを一つにし、
この方の御思いのとおりに慈善を求める道は
命に至る確かな道。

悪を追い求める道は死に至るのですね。

 イエスが、「義に飢え渇く者は幸いです。
その人たちは満ち足りるからです」と言っておられるように。

 天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」
と名乗られる方(出エジプト3:14)から、
「われわれのかたちとして、
われわれの似姿に」(創世記1:26)と願われ、
この方と思いを一つにする者として造られていながら、
もっと素晴らしい者になろうとして、

「神の一人のようになり、
善悪を知るようになっている」(創世記3:5、22)
私たちの〔生まれたときからの私〕という霊から出てくる思いは、
この方に対立、対抗し、この方と肩を並べようとし、
また、自分を他の人の上にし、
良いものを独占しようとする思いばかりで、

この方の御思いを求め、
この方と思いを一つにしようとする思いは出て来ないのですね。

そのことを認めて、
その「的外れ」の自分をイエスの御前に差し出し、
イエスの十字架刑による死を、
私の、この、「的外れ」になっている
〔生まれたときからの私〕という霊の死としていただき、

 死んで墓に葬られ、
三日目、日曜日の早朝、
死人の中から新しい霊のからだに復活し、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
神の国のことを語ったのち、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、
天の、【父である神】の右の座に復帰なさったイエスが
派遣してくださる
【聖である霊】と呼ばれる方によって
心に【父である神】の御思いを置いていただき、
心に【父である神】の御思いがあるようになり、
【父である神】と思いを一つにして生きる道を歩む者に
していただいた者は、
幸いなのですね。
これは、いのちへの確かな道なのだそうですから。

 

 だから、サルディスの教会に言われているように、
クリスチャンとは名ばかりで、実は死んでいる、
この、神と心を一つにして生きている、
その実態がない者であることを認めて、
もう一度、聖書に聞き、思い起こして、
自分の理性による「善悪の判断」から、神に向き変り、
この方の善悪の判断と思いを一つにして生きるように(黙示録3:1~6)と、
勧められているようです。




 今から2020年ほど前、
マリヤの胎を通して、ベツレヘムに来られた方は、
私たち、すべての人間の身代わりとなり、
神に背き、神に呪われたものとなって
十字架刑での処刑を受けられ、
私たちの贖あがないの業わざを完了された後、
天の【父である神】の右の座に帰られ、
ご自身に代わって【聖である霊】と呼ばれる方を
私たちに派遣しておられますが、



 「アッシリアが私たちの国に来て、
私たちの領土に踏み込んで来るとき、
彼は、私たちをアッシリアから救い出す」(ミカ5:6)
と記されているように、
やがて、アッシリア(今のイラク)が、
(たぶん、アッシリアだけでなく全世界の連合軍が)
エルサレムを攻め落とそうとするとき、
彼は、三度目に来て、オリーブ山に立たれるのだそうです。(ゼカリヤ4:4)


 その日 ――主のことば――
わたしはあなたのただ中から、
あなたの馬を滅ぼし、
戦車を打ち壊し、
あなたの国の町々を絶ち滅ぼし、
要塞をみな破壊する。
わたしはあなたの手から呪術者を絶ち、
占い師をあなたのところから絶やす。
わたしは、あなたのただ中から、
刻んだ像と石の柱を絶ち切る。
あなたはもう、自分の手で造った物を拝まない。
わたしは、あなたのアシェラ像
あなたのただ中から根こそぎにし、
あなたの町々を滅ぼしつくす。
わたしは怒りと憤りをもって、
わたしに聞き従わなかった国々に復讐する。」(ミカ5:10~15)

と記されているとおりに。


 私たちも、自分のうちからは、
神の御思いを求める思いは出て来ないことを認めて、
その思いを、そのまま、イエスの御前に差し出し、
見ていただき、受け取っていただきながら、
イエスを通して来てくださる
【聖である霊】と呼ばれる方が心に置いてくださる
【父である神】の御思いによって。
今日も。




(聖書についての疑問、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉





イメージ 1

[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

悪い者から救ってくださって。ゴールに入るまで

2020-07-23 20:55:02 | 聖書から
主よ、
どうか、天を裂いて降ってください。イザヤ書63:19

私たちを悪い者から救ってください。マタイ6:13


 Ⅰコリント12:2~18
 ミカ書4:9~5:4a(通読箇所)
   (ローズンゲン『日々の聖句』7/24;金・祝)

 天を裂いて下って来て、私たちを救われる方。
その名は、万軍の主、
「『わたしはある(I am)』という者」
と名乗られる方(出エジプト3:14)。


 この方は、私たちを、
オートメーションで大量生産する物のように
全く同じに造られたのではなく、
陶工が一つ一つの器を手造りするように、
一人ひとり、全部、ちがったかたち、
ちがった役目を持つものとして造っておられるのだそうです。

 ちょうど、一つのからだに多くの器官、多くの部分があり、
それぞれ、かたちも働きも違っていながら、
なくてはならないものとして一つからだを構成しているように。

 そして、
それぞれ違うからだの器官全部が
一つ意志で動いているように(Ⅰコリント12:12~18)、
私たちも、キリストのからだの構成員として、
【聖である霊】と呼ばれる方によって心に来る
【父である神】の御思いによって動くように、と。(エレミヤ31:31~34、エゼキエル36:25~28、ヨハネ17::21~23)

 そして、私たち一人ひとりのことだけでなく、この人間の歴史も、
この方の御思いによって進んでいるのだそうですから。

 「ベツレヘム・エフラタよ。
あなたがたはユダの氏族の中で、あまりにも小さい。
だが、あなたからわたしのためにイスラエルを治める者が出る。
その出現は昔から、永遠の昔から定まっている」と
ミカによって預言された預言が、
690年ほど後、
ベツレヘムでのイエスの誕生によって成就したように。(マタイ2:1~12)

 そして、終わりの日に関わるミカの預言(ミカ4:1~13)も、
その言葉のとおりに成就するのですから。

 「その終わりの日、
【主】の家の山は、山々のかしらとして堅く立ち、
もろもろの丘よりも高くそびえ立つ。
そこへもろもろの民が流れて来る。
多くの国々が来て言う。
『さあ、【主】の山、ヤコブの神の家に上ろう。
主はご自分の道を私たちに教えてくださる。
私たちはその道筋を歩もう。』

 『その日、【主】であるわたしが、シオンの山で、
今よりとこしえまで、彼らの王となる。
あなたは、羊の群れのやぐら、娘シオンの丘。
あなたには、あのかつての主権、
娘エルサレムの王国が戻って来る』」との。



 そのゴールを知っている私たちは、
それを目標とし、目当てとして進むのですね。
天の神、【主】の守りの中を。
今日も。




(聖書のことばについての疑問、
近くの教会を知りたい等、
また、教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

等のお問い合わせは
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉





イメージ 1

[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

ねたり、起きたりしているうちに。神の御業は、私たちにも

2020-07-21 21:18:24 | 聖書から
神は
計り難く大きな業を、
数知れぬ不思議な業を
成し遂げられる。ヨブ記9:10



神の国は次のようなものである。
人が土に種を蒔いて、
昼夜、寝起きしているうちに、
種は芽を出して成長するが、
どうしてそうなるのか、その人は知らない。
土はひとりでに実を結ばせるのである。マルコ4:26~28

 使徒16:23~34
 ミカ書3:1~12(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句7/22;水)

 天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」
と名乗られる方(出エジプト3:14)は、
私たちのためには、
考えられないほどの大きな業、
数えきれない不思議な、くすしいわざを
成し遂げてくださるのですね。

今までも、そして、これからも。

 けれども、それは、
私たちが普通の生活をしていく中で成っていくことが
多いのかもしれません。
私たちが、普通に、寝起きしているうちに。


 マケドニア(ギリシャ)のピリピでのこと、
パウロとシラスは、
占いの霊につかれた若い女奴隷があとについて来て、
「この人たちは、いと高き神のしもべたちで、
救いの道をあなたがたに宣べ伝えています」と、
何日も叫び続けるので、
困り果てたパウロが、その霊に、
「イエス・キリストの名によっておまえに命じる。
この女から出て行け」と言うと、
その霊は、その女奴隷から出て行ったのだそうです。


 それで、彼女の主人たちは、
この女の占いによる金儲けの望みがなくなったので、
パウロとシラスを捕らえ、
役人たちのところへ引き立てて行ったのだそうです。



 長官は、二人を何度もむち打たせてから、二人を牢に入れ、
厳重に見張るよう、看守に命じた。
それで、看守は、二人を奥の牢に入れ、
足には木の足かせをはめた。



 真夜中ごろ、二人は祈りつつ、神を賛美する歌を歌っていた。
ほかの囚人たちはそれに聞き入っていた。



 すると突然、大きな地震が起こり、牢獄の土台が揺れ動き、
扉が全部開いて、すべての囚人の鎖が外れてしまった。

 目を覚ました看守は、牢の扉があいているのを見て、
囚人たちが逃げてしまったものと思い、
剣を抜いて自殺しようとした。


 パウロは大声で、
「自害してはいけない。私たちはみなここにいる」叫んだ。
看守は明かりを求めてから、牢の中に駆け込み、
震えながらパウロとシラスの前にひれ伏した。

 そして二人を外に連れ出して、
「先生方、救われるためには、
何をしなければなりませんか」と言った。

 二人は言った。
「主イエスを信じなさい。
そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。」
そして、彼と彼の家にいる者全員に、主の言葉を語った。

 看守はその夜、時を移さず二人を引き取り、打ち傷を洗った。
そして、彼とその家の者が、すぐにバプテスマ(洗礼)を受けた。
それから二人を家に案内して、食事のもてなしをし、
神を信じたことを全家族とともに喜んだ、のだそうです。(使徒16:12~34)
二人は、ただ、普通に、祈り、賛美を歌っていただけだったのに。

 神の御業は、私たにも。
寝たり起きたりしているうちに。
今日も。




聖書のことばへの疑問、
近くの教会を知りたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、
婚活で、広く出会いを求めたい、
等のお問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。



〈(株)プレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/ 所属〉)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉

イメージ 1

[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

イエスによってなされた神の御業を受け取って

2020-07-20 22:08:11 | 聖書から
私は心を尽くして主に感謝をささげ、
驚くべき御業をすべて語り伝えよう。詩9:2

どんなことにも感謝しなさい。
これこそ、キリスト・イエスにおいて、
神があなたがたに
望んでおられることです。Ⅰテサロニケ5:18

 使徒2:32~40
 ミカ書2:1~13(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句7/21;火)

 ペンテコステ(五旬節)の日、
エルサレムで、
天から突然、激しい風が吹いてきたような響きが起こり、
イエスの弟子120人ばかりのところに
【聖である霊】と呼ばれる方が来られた時、
この物音に驚いて大勢の人々が集まって来たのだそうです。
その人々にペテロたちは話したのですね。
【聖である霊】と呼ばれる方が心に置いてくださる、
【父である神】の御思いのとおりに。

 「神が定めた計画と神の予知によって
引き渡されたこのイエスを、
あなたがたは律法を持たない人々の手によって
十字架につけて殺したのです。


 このイエスを、神はよみがえらせました。
私たちはみな、そのことの証人です。
そして、神の右にあげられたイエスが、
約束された聖霊を御父から受けて、
今あなたがたが目にし、耳にしている
聖霊を注いでくださったのです。

 神が今や主ともキリストともされたこのイエスを、
あなたがたは十字架につけたのです。

 それぞれ罪を赦していただくために、
悔い改めて(神のほうに向き変って)、
イエス・キリストの名によってバプテスマを受けなさい。
そうすれば、賜物(プレゼント)として聖霊を受けます」と。
(使徒2:1~6、23、32~38)


 私たちも、このイエスによってなされ、
また、【聖である霊】と呼ばれる方が私たちにも来てくださって
してくださる御業みわざを受け取り、感謝を表し、
また、語り伝えていくのですね。
今日も。







(聖書についての疑問、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉





イメージ 1

[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]

心の留めてくださって。あの方、私たちのことも

2020-07-18 22:09:32 | 聖書から
恐れるな。
わたしはあなたを贖(あがな)う。
あなたは私のもの。
わたしはあなたの名を呼ぶ。イザヤ書43:1(7/19の週の聖句)

主が御心の留めてくださるとは、
人間は何者なのでしょう。
人の子は何ものなのでしょう。
あなたが顧みてくださるとは。詩8:5

私たちは神に造られたものであり、
しかも、神が前もって準備してくださった
善い業のために、
キリスト・イエスにおいて
造られました。エフェソ書2:10

 マタイ28:16~20
 詩89:20~53(通読箇所)
   (ローズンゲン日々の聖句7/19;Ⅲ日曜))

 天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」
と名乗られる方(出エジプト3:14)がおっしゃるのですね。
「恐れるな。
わたしがあなたを贖ったからだ。
わたしはあなたの名を呼んだ。
あなたは、わたしのもの。
あなたが水の中を過ぎるときも、
わたしはあなたとともにいる。
川を渡るときも、あなたは押し流されず、
火の中を歩いても、あなたは焼かれず、
炎はあなたに燃えつかない。
わたしはあなたの神、【主】、イスラエルの聖なる者、
あなたの救い主であるからだ」、と。



 何者でもない、いるだけで場所ふさぎになるような者を、
この方はこのように思っていてくださるのだそうですね。

 「わたしの目に、あなたは高価で尊い。
わたしはあなたを愛している」、とも。

 その御思いの中で、この方は、私たち、一人ひとりを造り出してくださったのだそうです。
前もって準備してくださる善い業を実現するために
協働するものになろうと。



 それで、私たちの身代わりになって十字架刑での処刑を受け、
死んで墓に葬られ、
三日目、日曜日の早朝、
死人の中から新しい霊のからだに復活されたイエスは、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
神の国のことを語ったのち、
天に帰られる前に言われたのですね。

 「あなたがたは行って、
あらゆる国の人々を弟子としなさい。
父、子、聖霊の名において彼らにバプテスマを授け、
わたしが命じておいた、すべてのことを守るよう教えなさい。
見よ。わたしは世の終わりまで、
いつもあなたがたとともにいる」、と。(マタイ28:16~20)

 しかし、私たちは、
「神の一人のようになり、善悪を知る者」となって、
「的外れ」になっていて、
死ぬ者となり、空しい者となっています。(詩篇89:47)



 【父である神】は、御子イエスによって、
その、私たちの〔生まれたときからの私〕を
処刑が済んでいるもの、死んだものとしてくださり、


 復活されたイエスを通して私たちに来てくださる
【聖である霊】によって、
私たちの心にご自身の御思いを置き、
私たちの心にご自身の御思いがあるようにしてくださり、
受け入れる者がご自身と思いを一つにし、
行動を一つにする者に回復してくださるのだそうですから。
 この新しい週も。





(聖書のことばについての疑問、
近くの教会を知りたい等、
また、教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、
また、婚活で広く出会いを求めたい、

等のお問い合わせは
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)



〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉





イメージ 1

[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]

[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]