子どものころから本が大好きでした。
知らない世界の事がわかったり、イメージがどんどん広がっていくのが楽しくて♪
高校の時 女子高の「熱血演劇部」に所属していました。
毎日ハードに体力づくりから、発声練習、お芝居のおけいこしていました。
文化祭前になると始発で学校に。
部室は講堂の横にあり、舞台で毎日練習できて部費も学校で一番多く頂いていたと思います。
ただ私達の学年はコンクールに出るのをやめていた時期で、その分自由に作品選びとかさせていただけていたと思います。
台本を自分たちで書いてみたり、衣装も舞台セットもアイディアを出しあって・・・
舞台はイメージが形になるのが面白くって♪
高校の演劇部の同期でアンディって名前でビジネスコンサルをしている人がいるんですが、
彼女はコンサルしていてその方の成功した様子やにおいまで感じるとの事。
どれだけ鮮明にイメージ出来るかによってその事柄って引き寄せられますよね。
私も引き寄せは上手なんですが、彼女と話していて、
私達が普通にイメージを映像ですることが、出来ない人もいるとのこと・・・
そういえば、私は台本を書く時まず、映像をイメージして言葉は後から。
頭の中でどんどんドラマが出来てくるんですが、
みんながそうではないと知り確かにそうかも・・・
と思い当たることが。
イメージ力UPは引き寄せ力UP!!
素敵な毎日を創造していきましょう(*^_^*)
カクレミノ家 神戸ピアザ店
神戸市中央区北長狭通3-30-88
TEL 078-392-0010
メール kobe@kakureminoya.com (メールにてご予約お受けできます)
知らない世界の事がわかったり、イメージがどんどん広がっていくのが楽しくて♪
高校の時 女子高の「熱血演劇部」に所属していました。
毎日ハードに体力づくりから、発声練習、お芝居のおけいこしていました。
文化祭前になると始発で学校に。
部室は講堂の横にあり、舞台で毎日練習できて部費も学校で一番多く頂いていたと思います。
ただ私達の学年はコンクールに出るのをやめていた時期で、その分自由に作品選びとかさせていただけていたと思います。
台本を自分たちで書いてみたり、衣装も舞台セットもアイディアを出しあって・・・
舞台はイメージが形になるのが面白くって♪
高校の演劇部の同期でアンディって名前でビジネスコンサルをしている人がいるんですが、
彼女はコンサルしていてその方の成功した様子やにおいまで感じるとの事。
どれだけ鮮明にイメージ出来るかによってその事柄って引き寄せられますよね。
私も引き寄せは上手なんですが、彼女と話していて、
私達が普通にイメージを映像ですることが、出来ない人もいるとのこと・・・
そういえば、私は台本を書く時まず、映像をイメージして言葉は後から。
頭の中でどんどんドラマが出来てくるんですが、
みんながそうではないと知り確かにそうかも・・・
と思い当たることが。
イメージ力UPは引き寄せ力UP!!
素敵な毎日を創造していきましょう(*^_^*)
カクレミノ家 神戸ピアザ店
神戸市中央区北長狭通3-30-88
TEL 078-392-0010
メール kobe@kakureminoya.com (メールにてご予約お受けできます)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます