おはようございます。 離島食材普及コーディネーターの中尾誠司です。
今日からまた、1週間の始まりです。寒さも週の半ばにはあるようなので、健康管理は大事に頑張りましょう。
昨日は「中学生の主張全国大会」が行われましたね。
皆さんとても滑舌もよく素晴らしい!さすが全国レベルになると、どの世代でも発表がとても堂々とかつ、心を打つ発表方法ですね。
今年は世情から「命や家族の大切さついて」のテーマが多かったようです。
そこで、先日受講した未来創発フォーラムでの話を一つ。
元世界銀行副総裁 西水美恵子様の話です。
ある発展途上国の地方をを訪れた際に、ナディアという女の子が腕の中で亡くなったそうです。
原因は脱水症状。
日本では考えられない状態ですよね。
そして、亡くなったのは夜だったそうですが、遠くには大都市の高校とした夜景が輝いていたそうです。
その時、心の中で「人生を変えるほどの何か爆発するものがあった」そうです。
いくら教育をする為にも、水すら手に入らないインフラ状態では、教育をさせてもあげれない母親の悩み。
我々が簡単に飲んでいる「ペットボトル 500mlの1本の水」これだけで一人の命が救える事。
『教育の為に何が必要か? 教育する為の環境=インフラ整備』という事実だったという話にとても感銘しました。
この1週間『命の大切さ』と『少し違う目線から客観的にもう一度見てみる』
そうする事で、また新しい発見を得てみましょう!!
have a nice week!
今日からまた、1週間の始まりです。寒さも週の半ばにはあるようなので、健康管理は大事に頑張りましょう。
昨日は「中学生の主張全国大会」が行われましたね。
皆さんとても滑舌もよく素晴らしい!さすが全国レベルになると、どの世代でも発表がとても堂々とかつ、心を打つ発表方法ですね。
今年は世情から「命や家族の大切さついて」のテーマが多かったようです。
そこで、先日受講した未来創発フォーラムでの話を一つ。
元世界銀行副総裁 西水美恵子様の話です。
ある発展途上国の地方をを訪れた際に、ナディアという女の子が腕の中で亡くなったそうです。
原因は脱水症状。
日本では考えられない状態ですよね。
そして、亡くなったのは夜だったそうですが、遠くには大都市の高校とした夜景が輝いていたそうです。
その時、心の中で「人生を変えるほどの何か爆発するものがあった」そうです。
いくら教育をする為にも、水すら手に入らないインフラ状態では、教育をさせてもあげれない母親の悩み。
我々が簡単に飲んでいる「ペットボトル 500mlの1本の水」これだけで一人の命が救える事。
『教育の為に何が必要か? 教育する為の環境=インフラ整備』という事実だったという話にとても感銘しました。
この1週間『命の大切さ』と『少し違う目線から客観的にもう一度見てみる』
そうする事で、また新しい発見を得てみましょう!!
have a nice week!