せいか幼稚園 元気な子達のブログ(埼玉県さいたま市西区清河寺)

子ども達の未来のために、色々な経験を! 遊びとお友達と先生と楽しい活動・・・。 

みんな大好き! カレー会!!

2015年06月25日 | 行事の様子
6月24日はみんなが楽しみにしていたカレー会でした。
朝からの調理中にもカレーの匂いがする!と敏感に、心待ちにしているようでした。
講堂に全園児が集まり、みんなでカレーライスを食べました。
みんなで食べるのもとても楽しいようです。中には雰囲気につられて食べられなかったカレーライスを食べられるようになった子もいるようです。
お代わりも自由でしたが、あっという間になくなってしまいました。足りなかったかな?

年長組の子ども達はお泊まり保育でもカレーライスを食べますので、お楽しみに!
2学期後半でもカレー会2回目がありますので、お楽しみに。
















<幼稚園見学お待ちしております。>
ご希望の方は幼稚園をご連絡いただければ、見学可能日時の調整をいたします。午前10時頃からですと子ども達の幼稚園の生活をゆっくり見ることが出来ますよ。
未就園児教室のブログもご覧ください。
http://seikaprekg.blog.fc2.com/
せいか幼稚園 園長 山崎 広徳
さいたま市西区清河寺1235-1
電話番号 048-624-6222


次の「ぴよちゃんひろば」は7月2日です。お待ちしております。


みんな大きくなりました。7月生まれのお誕生会

2015年06月18日 | 行事の様子
6月17日、まだ6月中ですが、7月生まれのお誕生会も行いました。
お誕生児のインタビューでは毎回ですが年中組・年少組は好きな食べ物を、年長組は大きくなったらなりたいものを発表します。
好きなもののみでなく、いろいろなものをたくさん食べて、大きくなって、将来の夢に向かって進んでいってください。





<幼稚園見学お待ちしております。>
ご希望の方は幼稚園をご連絡いただければ、見学可能日時の調整をいたします。午前10時頃からですと子ども達の幼稚園の生活をゆっくり見ることが出来ますよ。
未就園児教室のブログもご覧ください。
http://seikaprekg.blog.fc2.com/

せいか幼稚園 園長 山崎 広徳
さいたま市西区清河寺1235-1
電話番号 048-624-6222

6月13日のスタンプラリーは無事に出来、ありがとうございました。

2015年06月18日 | 行事の様子
月13日のスタンプラリーは天気も良く、無事に開催することが出来ました。
お父様方、お母様方、保護者の皆様方には、大変ありがとうございました。
ちょっと蒸し暑かったのが、心配点でしたが、子ども達は楽しく過ごすことが出来たと思います。
年少組の皆さんがスタートする頃には在園児のお兄ちゃん・お姉ちゃんの一部がゴールしようとしてびっくりしましたが、すぐに年長組の子がゴールし、年長組の子ども達の体力にはとても感心しました。年少組の皆様も全部のスタンプを集めて頂き、とても疲れたことと思いますが、みんな達成感をもってごーるしたことと感じました。
梅雨に一時、いつも天候を心配する中の開催でした。
ありがとうございました。
















<幼稚園見学お待ちしております。>
ご希望の方は幼稚園をご連絡いただければ、見学可能日時の調整をいたします。午前10時頃からですと子ども達の幼稚園の生活をゆっくり見ることが出来ますよ。
未就園児教室のブログもご覧ください。
http://seikaprekg.blog.fc2.com/せいか幼稚園 園長 山崎 広徳
さいたま市西区清河寺1235-1
電話番号 048-624-6222

6月生まれのお誕生会

2015年06月09日 | 行事の様子
6月3日は6月生まれのお誕生会でした。
「おたんじょう おめでとうございます。」
年少・年中組の子には「好きな食べ物」を、年長組の子には「大きくなったら何になりたいか」をインタビューしました。
好き嫌い無くたくさん食べて、将来の夢に向かっていきましょう。
次は7月生まれのお誕生会です。



年少組の遠足は快晴の中、楽しく行くことが出来ました。

2015年04月28日 | 行事の様子
4月23日は年少組の遠足で、
川口グリーンセンターへ行きました。
日差しが強い日でしたが、風が丁度良く吹いていて、
カラッとしていて過ごしやすかった日だったと思います。
こいのぼりが泳ぐ前での記念写真を撮り、
ミニ電車をみんなで乗り、
広場で簡単なゲームをして、
お昼ご飯のお弁当を食べました。
午後は集合時間まで自由行動でしたが、
楽しい一時を過ごしたことと思います。
お疲れ様でした。










今年度の遠足は雨に悩まされることなく、行くことが出来たのが何よりだったと思います。

年中組・年長組の遠足は無事に行くことが出来ました。

2015年04月22日 | 行事の様子
4月21日は年中組・年長組の遠足でした。
こども動物自然公園に行きました。
まだ、遠足シーズンではないので、他の団体はほとんど無かったので、
のんびりと過ごすことが出来たのではないでしょうか。
ふれあいコーナーでウサギやモルモットをさわったり、
みんなでお弁当を食べたりと、とても楽しそうでした。
その後のお菓子交換をとても賑やかで驚きでした。
曇りの日でしたが、それ程肌寒くなかったのが何よりでした。

次23日は年少組の遠足です。





平成27年度 入園式は無事に行うことが出来ました。

2015年04月08日 | 行事の様子
4月6日、平成27年度入園式を行いました。
天気は朝からとても良く、暑いくらいの日でした。
この日の入園式も無事に行うことが出来、とても幸運だったと思います。

今まで会場内では親子分離で行っていましたので、とても賑やかでしたが、
今回は相席の形をとり、とても和やかな式になりました。
お母さん方にもお子さんと一緒に手遊びしたりと、
ありがとうございました。

平成27年度もよろしくお願いいたします。



平成26年度の作品展とバザーは無事に終了しました。

2014年11月11日 | 行事の様子

8日土曜日、「作品展とバザー」は無事に終了しました。朝から曇りの日でお昼近くになると肌寒くなっていきましたが、そのような中、たくさんの方々にお越し頂き、盛大に催されました。

園児達みんなの作品をご鑑賞頂き、各学年のアトラクションも楽しく行われ、また各模擬店の方も賑わいを見せ、とても楽しい一時を過ごされたことと思います。大変ありがとうございました。

また、バザーにご協力頂いた係の方々には大変ありがとうございました。感謝いたします。

Img_7237

Img_7241

Img_7242

Img_7244

Img_7254

Img_7266

Img_7293

Img_7304

Img_7308

Img_7311