せいか幼稚園 元気な子達のブログ(埼玉県さいたま市西区清河寺)

子ども達の未来のために、色々な経験を! 遊びとお友達と先生と楽しい活動・・・。 

さいたま市郷土芸能保存会お囃子大会

2013年11月25日 | 地域のこと

24日の日曜日、毎年恒例の「さいたま市郷土芸能保存会お囃子大会」が行われました。旧大宮地区の囃子連が集まり、お囃子演奏と親睦をかねて行われました。

さいたま市長さん、県議会議員さん、市議会議員さん、西区の区長さんが来賓で来ていました。

とても賑やかでした。各囃子連には小学生も多数入っているようで、一生懸命ひょっとこ・おかめを演じています。将来が楽しみです。

旧大宮地区の囃子は無形文化財になった所がないという話をしていましたが、文化財云々ではなく、人と人とのつながりを大事にし、地域間のつながりを大切にした貴重な集まりであることを感じました。

Img_0152


Img_0148


年中組の消防署見学でした。

2013年11月25日 | 子ども達の様子

22日金曜日、幼稚園のすぐ近くの西大宮消防署に年中組のみんなは見学に行きました。天気はとても良い日でした。

消防署では署員の方々のお話や服装の説明を聞き、様々な車を見させて頂きました。

最後には隊員の方々の実演で、救助機械で空き缶を切ったり潰したり、みんな楽しそうでした。

消防隊員になりたいと思った子はいたでしょうか?

今回ははしご車が修理に出していたため、残念でしたが、年長組の消防署見学の頃には戻ると思います。(今学期は無理なので、3学期になると思います。

Img_0008

Img_0030


Img_0034


Img_0119


Img_0140