せいか幼稚園 元気な子達のブログ(埼玉県さいたま市西区清河寺)

子ども達の未来のために、色々な経験を! 遊びとお友達と先生と楽しい活動・・・。 

知っていますか? 「おはしでやってはいけないこと」

2014年04月30日 | 幼稚園からのお知らせ
知っていますか? 「おはしでやってはいけないこと」
保育関係の教材に出ていましたので、お知らせしようと思いました。
年長組の頃になると、主にはしで食事をするという習慣を大事にしますので、お読みください。
あらいばし(汁の中ではしを洗うこと。)
うけばし(はしを持ったまま、おかわりをすること。)
うつりばし(一度はしで触ったものを食べずに、他の料理を食べること。)
おがみばし(両手ではしをはさんで持つこと。)
おとしばし(食事中にはしを落とすこと。)
かきばし(食べ物をはしでかき込んで食べること。)
かきばし(はしで頭などを掻くこと。)
かみばし(はしの先を噛むこと。)
からばし(はしで料理を触ったのに、食べないではしを置く
こと。)
くわえばし(はしを口にくわえたまま、手を離すこと。)
こじばし(盛ってある料理を上から取らず、はしでかき回し
て取ること。)
こみばし(口に入れた食べ物をはしで押し込むこと。)
さかさばし(はしを逆さに持って取り分けること。)
さぐりばし(料理をはしでかき回して中身を探ること。)
さしばし(つきばし。食べ物にはしを突き刺して食べるこ
と。)
さしばし(はしで人を指さすようにすること。)
じかばし(取り箸を使わないで料理を取り分けること。)
せせりばし(歯に詰まったものをはしで取ること。)
たたきばし(はしで食器を叩くこと。)
たてばし(ほとけばし。はしをご飯に突き刺して立てるこ
と。)
ちがいばし(違う種類のはしを一緒に使うこと。)
なみだばし(はしから汁をポタポタ落とすこと。)
にぎりばし(はしを握って持つこと。相手を攻撃する意味に
なる。)
ねぶりばし(はしの先をなめたり、はしに付いたものをなめ
て取ったりすること。)
ふたりばし(一つの食器に、二人同時にはしを付けること。)
ふりばし(はしを振って、はしに付いた食べ物を落とすこと。)
まよいばし(「何から食べようかな?」と迷って、はしをあち
こちに動かすこと。
もぎばし(はしにくっついた食べ物を口でもぎ取ること。)
もちばし(はしを持ったまま、その手で食器を持つこと。)
よこばし(はしでスプーンのように食べ物をすくうこと。)
わたしばし(食器の上に、はしを渡して置くこと。「もう、いりません。」という意味になる。)
まだこれはほんの一部かもしれません。