名前を呼ばれて視線を向けると近づいてくるのは金髪の女性だ、ケーキを食べに来たのかと思ったが、相手は軍服姿だ。
女はアームストロング・オリヴィエですと名乗ると自分はブリックス勤務ですので直接の面識はありませんが、偶然、お見かけしてと頭を下げた。
「突然ですが、大佐からのお話、できれば了承して頂きたいと思っております」
マルコーは不思議そうに相手を見た。
「一週間前、こちらから正式にお伝えしたのですが」
「な、何の事だね」
すると女の眉間に皺が、いや、青筋が立った、すると、スキンヘッドの、これも軍服姿の大男が追いかけてきた。
「姉上、いきなり、このような店に」
「アレックス、こちらはドクター・マルコー殿だ、おまえも、ご挨拶を」
自分達が視線を集め、注目されているのを感じながら、頭を下げる男はプライベートな時間を邪魔するのはと低い声で耳打ちした。
「ドクター、あなたを正式に勤務医として迎えたい、ブリックスは過酷な土地ですが、あなたのような人材が是非とも必要なのです」
「姉上、このような話をするのは」
大男は焦る、だが、金髪女は動じる事もなくでと一礼をして去って行った。
二人の軍人が去った後、マルコーは脱力した、まさか、ケーキを食べに来て、こんな話を聞かされる事になろうとは思わなかったからだ。
「ブリックスって、ここから遠いんですか」
軍人達が去るまで無言だった彼女が口を開いた、さっきまでケーキ全種類を食べますよと、にこにこと笑っていたのに、タイミングが悪すぎるとマルコーは思った。
「診療所は、どうするんです」
こんな話は即決で決められるものではない、しかも一週間前に話を通していると言われても青天の霹靂だ、大佐の元に話が届いていなかったのか、ただ、忙しくて忘れていただけだったのか、いや、あり得ない、どちらにしてもだ。
とにかく、重苦しい空気をなんとかしなければとマルコーは思った。
「この苺のケーキ、美味しそうじゃないか」
半分に切った小さなケーキをフォークに突き刺すと、さあ食べなさいと女の口元に運んだ、恥ずかしいと気持ちはあっだが、この際、見ないふりだ。
「キッシュとデザート、私が取ってこよう」
何か、お勧めの本はあるかね、振り返ったラストは相手の声と顔を見て驚いた、どことなく元気のないマルコーの顔だ、そういえばどうして、ここに居るのと疑問を抱いたのも無理はない、イシュヴァールに帰ったと思っていたからだ。
「色々とあってね、予定は未定というやつだ」
もうすぐ終わるからお茶でも飲まないとラストは言葉をかけた、そして今に至るのだ。
「それって引き抜きってことかしら」
「私だって驚いている、まさか、あんな場所でブリックスの軍人に会うとは思わなかった」
でしょうねと頷きながらラストはマルコーを見た、男の目の前には、この店でも人気の高い苺のケーキとリンゴのタルトタタンの皿があるのだが、手はつけられていない。
「それで彼女は落ち込んでいるって訳ね」
あー、いやと言葉を濁しながら、わずかに視線を逸らす相手の顔を見て、ラストはガクーッとなった。
「もし、行く事になったとしても、今より給料も待遇もいいかもしれないわよ」
そんな簡単に割り切れない、地元の患者の事もあると言われて確かにとラストは思った、ティム・マルコーは患者に対して親身になってくれる良い医者だ、地元の人間も彼がいなくなれば痛手だろう。
「それで、あなたは困っているというわけね、ブリックスの人間って強引だから断れないと思っているんじゃない」
「少将か、やり手という印象は受けた」
このとき、ラストは思い出すような表情になった。
「雪崩じゃないかしら、それで怪我人が増えたって事は」
マルコーは、ここ数日の新聞記事を思い出した、だが、そんなニュースは聞いたことがないと首を振った。
あそこは秘密主義だからとラストは笑ったが、一瞬、真面目な顔になった。
「昔、ブリックスで実験が行われたらしいけど、ああ、石がらみではないのよ」
宿に戻ったマルコーは自分を出迎えてくれたスカーの顔つきが、いつもと違う事に気づいた。
何かあったのだろうかと尋ねるとブリックスに戻る事になったと言われて、またかと思ってしまった。
「お前も一緒に来れないか」
まさか、この男から言われるとは思わなかったとマルコーは顔をしかめた。
「それは命令されてのことかね」
今の自分は、はいそうですかと素直に頷くつもりはないとスカーを見ながらアームストロング少尉から言われたのかねと言葉を続けた。
「一応、上司だからな、俺が首に縄をつけて引っ張ってでも連れて行くと言ったら」
無茶苦茶だとマルコーは肩を竦めた。
「とにかく、詳しく話を聞きたい、いきなりだよ、急すぎるとは思わないかね、少尉がこちらに来ているが、直接、言われたのかね」
「それは知らなかった」
ケーキバンキングでの事を話していなかったことに、このときマルコーは気づいた、そんな気分ではなかったのだ。
ブリックスって遠いのか、年中、雪が積もっているって南極、北極、富士山なんかと比べたら寒そうだな、嫌だな、寒いの苦手だわ。
床に寝転んだまま、スカーに言われたことを頭の中で反芻しつつ、本を開いたり閉じたりしているとドアが開いた。
お帰りなさい先生と女は慌てて体を起こした、シーツにくるまったままの姿を見て、マルコーは思わず笑いたくなるのを堪えた。
「先生、もしかして、ブリックスへ行くんですか」
「な、何だね、急に」
ついさっき、スカーさんに会いに来た人がいたんですと言われてマルコーは、そうなのかと頷いた。
「もし、もしもだよ、行く事になったらどうするね」
来なくてもいいといえば彼女はそうするだろう、だが、そうなったら自分の方が余計に心配をして落ち着かないのは目に見えている、側にいてくれる方が安心だと思ってしまう、まるで、なんとなくだが周りから、ブリックスに行けと仕向けられているようだ。
「あちらにも看護師がいるだろう、だが、自分としては」
マルコーは視線を向けると笑った。
「君が居てくれる方が心強いよ」
最新の画像[もっと見る]
-
出ているのよね、小室さんが 4年前
-
ノート 4年前
-
バイキングに行った 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます