清楚一輪 玉之浦

歌姫5028

夏至

2023年06月21日 | 日記

 

今日は夏至

 

年が明けて・・・

鬼を説教した

サクラが開花した

かと思ったら

 

今日、夏至を迎えた。

 

 

何だらう

月日の流れの早さは?

 

本当に年々早く感じるね。

 

夏至と言えば

タコ・・・

凧ではなくて

蛸ですね。

 

いやいや、待てよ・・・、、、

ちょっと早い。

 

その先の半夏生だった。(^0^;

 

たこ焼きを持つタコのキャラクター | かわいいフリー素材集 ...

 

ここから先は 丸写し

夏至と半夏生


夏至は、ちょうど田植えの時期に重なります。田植えが終わる頃を半夏生(はんげしょう)と呼びますが、これは夏至から数えた11日目にはじまる、5日間のことです。農作物を育てる目安となる時期なので、関西地方では、半夏生にタコを食べる風習があります。これは、稲の根が四方八方にしっかりと根付くように、稲穂がタコの足の吸盤のように立派に実るようにと、豊作を祈った風習でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする