一日中ゴロゴロしてるとなんだか走るのが億劫になってしまいます。
早く涼しくならないかなあ。
TVで言ってましたが身体に一番良いスポーツは水泳、次が自転車だそうな。
逆に一番体に良くないスポーツはランニングだそうです。
確かにランニングは膝や腰を痛めるし、フルマラソンなんて身体に悪そう。
ただこれは正しくもあり正しくもなし。
どんなスポーツも適度にやれば身体にいいし、やりすぎれば体に悪い。当たり前ですね。
競技志向になれば目標とかが出来ますから、それに向かって練習で無理もしますから体を壊したりします。
私の場合マラソンは完全に競技志向になってますから、きっと身体には悪いんだろうなと思います。
でもいいんです、健康のために走ってる訳じゃないから。
60歳まで生かさせてもらいましたからもう十分。ゴール直後にポックリ逝っても後悔はありません。関係者にご迷惑おかけしますが。
考えてみたら登山も凄く体に悪い。睡眠不足で酸素の薄い所をハアハア言いながら長時間歩き続けるし。
山から帰ってくるといつも体はボロボロです。
人間ってもしかしたら体に悪い事が好きなのかも。
肉体的に良い悪いも大事ですが、精神的な面も重要だと思います。
走ると凄いストレス解消になります。山に登ると心が豊かになる気がします。
健康ばっかり気にして好きでもない運動をジムでしててもストレス溜まるだけじゃね?
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事