夕方、知り合いから電話
鱧を二匹もらったから
一匹どうだ?
もらいに行ったら大騒動
トロ箱の中ではおとなしかったのに
流しに入れて水をかけると
途端に元気になって暴れまわり
どないもこないも
で、水をかけないもういっぴきから調理
これがでっかい鱧
うなぎを捌くためのキリを頭に打ち込んだら
バッタンバッタン・・・当たり前か
カナヅチで頭をこん!
チョットおとなしくなったのを
背開き
中骨を取ってもらい、持ち帰った
帰ってからも大仕事
骨切りに一苦労したが
なんとか、調理出来る状態に・・・
おっとは、付け焼
ムスメは、湯びき
残りで、おつゆ
肉厚で脂ものっていて
とっても美味しかったよう
いやあ、自給自足とは こうやって食べるってことなんだよなぁ
小さい頃の暮らしがよみがえった