お墓掃除 2024-12-28 20:15:00 | 日記 いよいよ年末も押し詰まり、用事はなかなか片付かず、イライラばかりが募るこんな時に大切なのは、ひとつづつ ひとつづつ若い頃のように頭も体も動かないのだそんな私には、これが魔法の言葉になったそれで、今日のひとつは、お墓掃除新しい年を迎えるための最優先事項夫とふたりで一時間足らずで終了一歩進めた
今年も石楠花谷 2024-04-14 23:41:00 | 日記 毎年の恒例行事になりそう大洲の円山公園 石楠花谷詣で去年は、4月9日に行ったそれからすると、約一週間遅れでも、まだまだ見頃それに4月の気持ち良い上天気園内には、あちらこちらにエビネも杉の大木新緑たっぷり森🌳のパワーをたっぷりいただいてきた
まさか 2024-04-01 22:17:00 | 日記 シャガの花が咲いたら筍が生えるとは、我が夫の定説今年はまだ咲いていないのだけれど夫、『筍見に行くか? 』ハイハイお供いたしますまぁまだ生えてるわけないわよねーでも、念のため袋も用意してー期待してませんの雰囲気ただよわせつつまなこはほんの小さな隆起も見逃すまじと地面を見つめあった、ありました初物の筍うるわし筍結構形の良いものもあり、今年初の筍掘りは、大収穫
ワラビ 2024-03-28 20:25:00 | 日記 夫の友人からワラビが届いた夫も私も大好物毎年恒例のいただき物シーズンの間、何回もいただくさっそくアク抜き大きな鍋に入れて、タンサンをふりかけ、熱湯をバーっとかけ、重しをする明日の朝にはアク抜き完了お返しは我が家で取れる筍これも毎年恒例だけど、今年は寒いからまだ少し遅くなるかな
2024/03/26 2024-03-26 22:50:00 | 日記 本日習字三昧明後日が月例の提出なのでお尻に火がついている午前中朝の作業を済ませて、条幅を書くもうちょっともうちょっとと思いながら何枚か書く昼食をはさんで、午後は創作今月の課題は、条幅三分の一に四文字スラリスラリといきたい所だけれど、毎月の如く四苦八苦それでも参加することに意義あり出せれば良しとする気がつけば夕方あーしんどちょっとやりすぎた夫に甘える我が家のわんこ名前はひのき夫につかまって眉毛を描かれこの形相