11月に我が家の展示会をすることになりました。
主人の刺繍、長男の写真、そして私のハーブです。
親子3人バラバラなことやってます(笑)
まだ日程も出し物も全然決まっていないんですが 昨日、やることだけ決めたんで
さっそく手芸店なんぞに行き、布や紐を見てきました。
最近は手芸店へ行く機会も増えてきました。見るだけのことが多いんですけどね。
ちりめん風の布もありました。
紐の種類もたくさん~ 見てるだけで楽しいー!
これなんか 紐にちりめんを巻いてあります。綺麗な紐でした。
お値段もそれなり(汗)
そうなると やはりラベンダーも真面目に刈り取ったほうがいいですね~
今日はお昼から雨の予報だったので 午前中に一気に刈り取るつもりで畑にいきました。
右半分、がんばりましたよん~
でもね、真ん中だけちょっと残しました。
ミツバチが一生懸命蜜を吸っていたんで 残してあげました。日本ミツバチかな~
って、実は刈り取ってると ミツバチがあんまり威嚇してくるんで 仕方なく残したというのが本当の話(笑)
ちっこいのに けっこう強気で向かってきます。
日本ミツバチってスズメバチより強いんですってね~ すごいわ。
まぁ、しっかり蜜吸ってくだされ~
ついで~
スイカが大きくなってました。今年はちゃんと種無しになるかな~
確か、ブラックボンバーって名前だったかな?すごい名前www 強そうだわ。
しかし、まぁ、こんなに畑ぐるりとネットをはってるのに 泥棒さんが来てるらしく困ったもんです。
ジャガイモを抜こうとした形跡やトマトを盗ったあとがありました。
根こそぎやられると困るな~ ネットに大きな鈴でもつけておくかな~?
そんなこんなで ちょっと忙しくなりそうな気配。
娘に手伝ってもらって ハーブティー、ハーブクッキーの段取りもしなきゃね。
わくわくします~
明日も頑張るよん ヽ(*^^*)ノ
Suzi Quatro - The Wild one (1974)