さすが年末、なんか忙しい。
一年分のレシートや領収書もまとめないといけないし 毎年のことですがまとめて・・・(汗)
役場からは整骨院の治療が適切かどうかの調査書が来たりして 今さら10割払えんて・・・
年末にそんなの来んといて~
なのでさっぱり写真が撮れていないし 外にも出ておりません。
なので いつか出そうと思っていた玉ねぎの写真。
FBのお友達が玉ねぎの取材を続けてくれていました。
覚えているかな?この写真。
10月18日の玉ねぎです。
これは種を採るためのものです。隙間なく置いてかれてるのが印象的。
玉ねぎは種が採れるまでに3年かかるそうです。
ただ植えっぱなしではダメで 時期は知りませんけど一旦玉ねぎを収穫して保存して
また植えて・・・というのを繰り返すらしいんです。
自分ちで収穫してちょっと保存してもすぐ葉っぱが出てしまうのに
そこはプロ、うまいこと保存するんでしょうね~
と、言うことは この玉ねぎは3年目なんですね。
10月27日
ちょっと葉っぱが出てます。
11月10日
葉っぱも出揃いましたね。元気^^
11月18日
葉っぱもかなり伸びて倒れてるものも・・・
12月4日
FBでこの写真を見て思ったこと・・・
玉ねぎって根っこが出たら自分で地面に入っていくのかしら?
たくさんの人がそう思ったんじゃないでしょうか。
でもね、
12月9日
機械で土をかぶせちゃいました(笑)
やっぱり自力では無理みたいですね。
種が採れるのは来年の夏ということらしいです。
この玉ねぎさんのファンってけっこう多いんですよ。
次の報告は種を採るときなのかな~
楽しみです。
Kさん、ありがとうございます。引き続き取材をお願いします~(笑)
QUEEN Long Away