のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

今日はびみょーな・・・

2015年06月21日 21時40分14秒 | ハーブ

雨で重たくなったアジサイがブラックペパーミントに覆いかぶさって ブラックさんが見えません。

なのでアジサイをちょん切ったんですが その写真を撮り忘れ・・・

すっきりしたブラックペパーミントの様子がわかりませんね(汗)

 

日ごろの寝不足が蓄積され 今日は昼から睡魔に襲われっぱなし・・・

なので久しぶりにちょこっと昼寝なんぞさせてもらいました。

今日は急遽、尼崎から友人が英国庭園に来ることになったので夕方から英国庭園へ・・・

楽しいひと時を過ごさせていただきました。

アーティーチョークが元気だぞ~

 

そして、多肉植物を売ってるお店。

正面の入り口に構えております。

毎週土日にオープンしてるみたいですね。お若いご夫婦で頑張ってるわぁ。

私は自慢ではありませんが 多肉はさっぱりわかりません(汗)

 

今日はこのあとから調子が悪くなっちゃって ろくな写真が無いんですよ(いつものことか・・・w)

なので 先日撮った写真を。

広島から友人が来るということだったので お土産は何がいいかなぁ~とさがしてたところ

近場で岡山のものを売ってるところがあったので 商品を見てきたんですよ。

こんなもの・・・

 

 

 

 

たくさんあるんですよ。

でもね、桃とブドウしか無いんかいっ!?って感じで笑っちゃいました。

高いものも無いので あれやこれやいろんなものを買えるからいいかなぁと思いました。

古見屋の羊羹、好きです(爆)

 

 

今朝、雷雨だったらしいですね。全く気づかず爆睡でした・・・orz

 

 

 

I'm in you -Peter Frampton 1976


熊山英国庭園に行ってきました

2015年06月20日 21時41分40秒 | ハーブ

来月のショップの打ち合わせのため英国庭園へ行って来ました。

バラもほとんど終わり 園内も落ち着いた様子でした。

私としてはバラではなく ハーブのほうが気になり園内を散策してきました。

 

大きなローズヒップ。色づくのはまだ時間がかかりそうです。

今年はこれをいただく予定なんですが どんなふうに利用しようかと思案中。

 

ロシアンセージが綺麗なんですよ~

うちの畑のロシアンは枯れてしまいました。

また挑戦か!? 

 

チコリも大きい~ 

うちでも何年か咲きつづけてますが これほど立派ではありません。

ちゃんとお手入れされてるのがわかります。

 

ニゲラ。

これもうちでは自然消滅(泣)こぼれ種で増えるはずなんですが・・・

リースなんかに使えて便利ですよん。

 

まだクリスマスローズもひっそり咲いてます。

 

エキナセアも立派~

うちはまだ2株しか咲いてません。

 

マートルも咲いてます。

うちより断然はやい!やっと蕾ができたのに・・・

ここではドクダミがいくら増えても邪魔者扱いされないのがいいですね。

 

アーティーチョークはこんな花。

園内にある花屋さんにありました。

背が高くなるハーブなんで ふだんは花を近くで見るのは困難です。

ちょうど良かった^^

 

ネコさん・・・

 

園内ではいつもスタッフさんが作業されてます。

 

お疲れ様です~

 

あ!私たちの商品もちゃんと置いてあります。

バラも終わって お客様が少なくなりましたがゆっくり園内をまわることができました。

これからが英国庭園の本番だと思いますよ。

草花やハーブがたくさん咲いてます^^

葉っぱ好きの私には萌え~のひと時でした♪

 

 

 この曲・・・嫌な思い出が・・・(笑)

Eagles Hotel California


きゅうりが・・・

2015年06月19日 21時00分40秒 | ハーブ、野菜

この前、いつものおじさんからドカッとキュウリをいただいたんで

一生懸命漬物つくっております。勉強と同じで一夜漬け(笑)

その中に2本のキュウリがくっついていたんで 切ったら

あらぁ~ かわいい♪ 雪だるまみたいね。

最近は星型キュウリなんかがあって ランチ食べに言ってキャベツといっしょにお皿にのってたら

なんか嬉しいよね~

うちも星型キュウリ、挑戦するか?(笑)

いや、そろそろキュウリがいっぱい溜まってきたんで なんとかせねば・・・

 

畑でラベンダー、キュウリ、ピーマンの収穫してきました。

畑から見える山・・・

山からガス?が出だして・・・なんか神秘的でした。

うまく写せなかったな~

 

趣味で作って 友人に配るのは楽しいけれど

仕事で作り出すと けっこう大変。

昨日のノルマ、3個。

伝票が合わなかったので帳尻合わせのためだけに作ったんですが

今はラベンダーが無いので 食用に買ったラベンダーを使いました。

ラベンダーも収穫はしてますが こんな季節なんで乾燥がなかなか・・・

サシェにはセビリアンを使うので まだ収穫し始めたばかり。

サシェを本格的に作り出すのはもうちょっと先だな~

 

 

 

 

Stevie Wonder - Sir Duke


また予定が・・・

2015年06月18日 21時18分01秒 | 日記

毎日予定を立てていても ひっくり返ることってりますよね。

続けてだと凹んでしまうわ。

 

最近の精米のお供は娘です。

頼もしい娘です。

うちには男手が無いもので・・・(笑)

 

英国庭園でアロマ関係の催し物があります。

写真が悪くてごめんなさい。

これは私ではないのですが 一緒にどうかとお話をいただきました。

ぜひにと思ったのですが こちらも予定が入っていたので断念。

お客さんのほうでお邪魔しようかと思います。

こちらアロマテラピーの資格をお持ちですものね。すごいわぁ~

 

で、私事ですが 7月18、19日の10時~16時 英国庭園にてショップを開きます。

バンドクラフトの達人?の友人とのコラボです。

楽しい2日間になるといいなぁ~

 

お時間ありましたら見学に来てくださいね♪

 

 

 

 

 

Abba - Dancing Queen


予定が・・・

2015年06月17日 21時19分56秒 | ハーブ

アジサイ満開で重そうです(笑)

来年はもうちょっとコンパクトにしたいですね。

すごく場所とってますから。

ドライフラワーにしてみようかな~ 誘惑に負けそう(汗)

 

マーレインの花を近づいて撮ってみました。

ひとつひとつはかわいい花なんです。

マーレインも私の身長より高くなりました。170cmくらいあるんじゃないかな~

見上げて写真を撮りました。

 

株分けしたキャットニップとマジョラム。

枯れそうだったんですが元気になりました。

やっぱり植え替えは大事ですよね~ わかってるんだけどなかなか・・・

 

そして、もう枯れてしまったのかと思ったミニバラも見事復活。

英国庭園の園長さんの話では ミニバラはとても難しいのだそうです。

思い切った切り戻しをしないといけないとか・・・

私はバラ自体が苦手なんで また教えてもらわなきゃ・・・無事でよかったわ。

 

数は少ないけれど やっぱり満開は美しい~

おかむらさき。花の色が濃くて綺麗ですね。

 

で、とうとう畑のセビリアンも咲き出しました。

風に揺れてピンボケですが。

まだ少ししか咲いていないのにミツバチが・・・

おかむらさきには1匹も来ないのに・・・セビリアンのほうが香りが強いのかも。

また収穫が忙しくなりますなぁ~

 

今日は朝から残りのジャガイモを掘る予定でしたが

急遽、大阪から叔母が出てくることになったので かなり予定が・・・

でも、遊びに来てくれるのは嬉しいですね。

叔母が帰ったあと(日帰りなんです) 畑に行ったら父がジャガイモを掘ってくれてました。

ラッキー(笑)

予定が狂って良かったこともあるってことで・・・

 

おまけ~

ガソリン、高いんだぁ~(汗)

まだここは安い地区らしいですが・・・

 

 

 

 

 

 

Boston - Don't Look Back