のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

台風が来たぞ~

2019年10月12日 23時10分31秒 | ハーブ、野菜

台風19号来ましたね。

岡山が暴風域に入るのかどうかひやひやもんで、強風域でもどんだけ風が吹くん?てドキドキ・・・

朝は風が少し吹いてただけで雨も降ってなく、なので普通に洗濯物も外に干しました。

お昼になっても雨は降らず、風も大したことなかったです。

今日は父に食料を持っていく日だったので お昼から実家へ。

実家は車で10分くらい。

まぁ~ 実家あたりは風が強かったです(^_^;)

我が家は山を切り開いて作った住宅地。

実家は周りに何も無い旧地区。風がまともに通り抜けます。

心配になって畑へ・・・

前の台風でマルチが飛びそうだったので 今回はもっとヤバい(^_^;)

レオノチスに花が咲いてますが 大揺れで写真を撮れません。

 

アメジストセージも大揺れ~

 

マルチはほぼめくれてました(^_^;)

風が吹いてて張り直すのは無理なので 全部はがしました。

これで大丈夫じゃろ( ・∀・)

 

もうね、ブロッコリーが斜めよ、斜め。横か?

 

キャベツも斜め~ バジルが折れてるしー

まぁ横になるくらいならまだええか。

 

いや、こんなもんで良かったです。

畑は高速道路の下を風が通り抜けるのでかなり強いんです。立っていられないほど(^_^;)

危ないところでした。

それにしても 今回の台風の大きいこと。

関東地方は大丈夫なん?

千葉県大丈夫なん?台風に竜巻と地震よ。ニュース見るのがつらいです(^_^;)

なるべく被害が出ないよう祈るしかありません。

 

夕方の空。

暗いんだか明るいんだか・・・

 

はよ台風が通り抜けてくれんと 爆弾低気圧が無くなりません。

神経痛が・・・orz

 

 

寝れんわな・・・

オフ・コース - 眠れぬ夜


台風が来るぞぉ~

2019年10月11日 23時01分20秒 | 野菜

台風がもうそこまで来ています。

夕焼けはとても綺麗でした( ^-^) 反対側の空は真っ暗~

 

台風が来てると言うことで 畑の道具を片付けに行きました。

昨日 片付けときゃ良かった(^_^;)

 

とりあえず、キュウリ収穫。

 

白菜がひとつ消滅・・・(^_^;)

コオロギか?と思ったけど どうやらコイツが怪しい。

最近 よく見かけます。

 

大根の間引きもちょこっと・・・

いつもなら持って帰って食べるんですが これはヤクにまみれてるので さすがに食べたくなかった・・・( ・∀・)

畑の土になってちょーだいね。

 

いつぞや植えたアスパラガス。

2株植えましたが ひとつはカラカラに乾燥してた根っこだったので芽がでませんでした。

が~、今頃葉っぱが出てました。

後ろの雑草とかぶって見にくいです~

でも、嬉しいな♬

もうひとつは 植えてすぐ葉っぱが出ましたが 父が草と一緒に刈り取っちゃいました(^_^;)

それから葉っぱは出ません。

根が残ってるんで 来年ちゃんと葉っぱが出るはず~

 

テレビでは台風のことがいっぱい流れてきますが、あまりにも詳しい情報なので恐ろしいですね。

前回の台風で関東地方はボロボロなのにまた・・・

とにかく みなさんご無事でありますように。

祈るしかできません。

うちもどうなのかな~(^_^;) 暴風域?強風域?油断大敵です。

 

明日の福島県白河のジュリコンは11月13日に延期になりましたよー!

 

 

 

とにかく三浦春馬くんが爽やかで~////

YouTubeにもGyaOにもアップされてないんで DVD借りなきゃ(^_^;)

曲が耳に入ってこんしー(笑)

君に届け (2010) - タニザワトモフミ 「きみにとどけ」


りりさん♡

2019年10月10日 23時14分16秒 | 野菜

りりさんもかなりなお年頃になってきました。

そこらへんで寝ていると 死んでるんじゃないかと心配してしまいます(^_^;)

まして、こんなふうに舌出して爆睡してるとびっくりもんです。

息してるの確認してひと安心( ^-^)

元気で長生きしてちょうだいね♡

 

実家で採れた栗があるので 大阪の叔母に送ろうと思い、野菜もついでに収穫しました。

今、これしか無いのですよ(^_^;)

キュウリは父が持って帰ってしまいました( ・∀・)

 

種ばら蒔きのキンセンカが大きくなってます。

楽しみだなぁ~ たくさん石鹸が作れるね。

 

滅多に行かない小さいほうの畑。

30分だけ草刈りしようと 刈払機を持って来ました。

バッテリーが30分で切れるだけなんです(笑)

どこまで刈れるかなぁ~

とりあえず手前のあぜ道を刈りましょう。

どこまでバッテリーがもつかな?

 

30分後・・・

わかる?(^_^;)

1往復して手前でバッテリー切れです。

緑色ばっかりでわからんて( ・∀・)

 

明日も早起きで~す・・・

 

 

 

Cream Crossroads


リーフレタス

2019年10月09日 21時23分09秒 | ハーブ、野菜

畑に行くと さっそく蛇さんがお出迎え・・・びっくりしたぁ(°0°)

あちらさんもびっくりして、サツマイモの葉っぱの下に隠れたぜ(^_^;)

いい隠れ家になってるようで・・・

 

うちの白菜、みーんな葉っぱが広がって上を向いてない・・・

白菜ってこうだっけ?

 

白菜、大根、キャベツの消滅したところへ リーフレタスを植えました。

ちょっと景色が変わっていいかも~

ちゃんと大きくなればだけど( ・∀・)

 

今日の収穫。

昨日、雨が降ったはずなんだけど・・・畑が濡れてない?

ここは降らなかったのかしら?(^_^;)

 

昨日は書いたブログを間違って消してしまって ちょっとショックだったわ(笑)

励ましのコメントをありがとうございました。

同じことを書くのが嫌なのでw 簡単に・・・

玄関前の枯れかかったローズマリー。

根元から切りました。

かなりスッキリしました。

実は2~3日前 ここの階段を踏み外してしまって 転げ落ちそうになったのをローズマリーが助けてくれました。

無意識にローズマリーを掴んでたんですね(^_^;)

おかげで落ちなくてすみました。

残しておきたかったんですが やっぱり切っちゃいました。ごめんね~ ローズマリーちゃん。

 

他は省略。

 

明日も早起きだぁ~