AIに勝てなくなってだいぶ経つ。
将棋だけでなく、
あらゆる分野で人間がAIに勝てなくなっている。
医師
弁護士
公認会計士
三大高収入資格とされているが、
医学、法律、会計の
AIの方が、既に正確で適切な判断が出来ている。
将棋のプロ棋士と同様に、
その道のベテランや
同業者同士で研究会を開き検討するより、
高性能のPCとソフトを買って、
AIに条件を入れて、解析させた方が、
自らの能力を向上させることが出来るようになっている。
一部の先生方はAIを活用し、
効率的に診療や業務をこなして行けるが、
AIを活用出来ない先生は、
徐々に仕事が減って最後はなくなってしまう。
機械化が進んで肉体労働の生産性が上がった。
今度更に
ロボットがその代わりをするようになるが、
これはまだまだ。
先に高度な知識労働からAIを活かさないと、
仕事がなくなっていく。
しばらくはAIの判断が人間に及ばないこともあるが、
進化も人間よりもAIが遥かに早い。
高収入だった高度の専門資格の人の仕事が、AIに置き換わる。
医者、弁護士、公認会計士。
多くの高度の知識を持った方まで不要になる。
将棋のプロ棋士と同様に、
専門知識があるから。
経験があるから大丈夫。
そんなことがない時代がやってくる。
いやはやなんとも恐ろしい!