中々行く機会がなかった高崎市
ちょうど空いていたので行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/caaede88ac486783ee4bbfd8d5e00ab1.jpg?1651226630)
モバイルSuicaに
ホリデーパスとグリーン券情報を入れて、
上野新宿ラインで高崎へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/523a1d665a44ea3ead7c0e2bd76d30d3.jpg?1651226835)
籠原とか名前は馴染み深いが、
見たのは初。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/61/4f131853563fc978e597ad813df2e74c.jpg?1651227079)
毎日、神奈川県まで往復
お疲れ様です。
約3時間ほどで高崎に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/f13e795406dccaae492edcc2eaf2cfc0.jpg?1651227193)
タイムズカーシェアで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/61fabcd902f5b36592c11e2a284f0a18.jpg?1651227250)
ガス欠のノートをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/ef7f968558a5ab2ab16d962c55d45562.jpg?1651227438)
まずは旅の疲れをサウナで癒し、
再び駅まで戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/0dd8cf25526dd837dd7d1635a8b068f8.jpg?1651227545)
ヤマダ電機の本店を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4d/3cace0f9afcb12491997a92f8c72bead.jpg?1651227619)
自宅マンションと同じ売主
施工、管理会社のマンション
ちょうど大規模改修中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/ad81c7b97d5e16da25e5f8505bc78e66.jpg?1651227760)
高層庁舎で有名な高崎市役所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/2dd5ddec4a2e917a814d8f82d41ee962.jpg?1651227818)
スプリングフェアなるイベントも開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/7955473b5ea4d3ba4ff3502c79590b57.jpg?1651227892)
お堀の跡のツツジは中々絵になる。
ここで雨が本降りになって、
近くのイオンに避難。
何で今まで行ったことがなかったか!
神奈川県でいえば
小田原市と相模原市を割ったような
感じですが、
ホリデーパスを使うと、
グリーン車で行っても、
5,000円で往復出来る。
コスパは相当良いかもです。
連休初日満喫出来ました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。