宿舎は5つのグループに分けられています。
普段は一月ごとに輪番でグループに掃除の役割がまわってきます。
グループの掃除も内容は大掃除と一緒なのですが、少人数なので雑草を刈り取ることがメインになっています。
今回の宿舎の大掃除は、宿舎のまわりに生い茂っている雑草を刈り取ってごみ袋に入れてまとめたり、桜の木や他の木も沢山あるので剪定したり、下水道の掃除、駐車場の掃除などを宿舎の住民全員で行います。
宿舎の住民が全員で参加するので、ついでに非難訓練もこのときに行います。
大掃除の日が雨天の時は翌週に持ち越します。
今回は朝9時から非難訓練が始まりました。
家族で参加している方や、嫁さんだけが参加しているところなど毎回同じですね。
子供たちは楽しそうにはしゃいでいますよ。
みんなで消火器の使い方を学びました。
このときは、まだ曇りでしたが今にも雨が降りそうでした。
次は大掃除が待っています。
会長さんからの挨拶で『今日はこれから雨が降ってきそうなので、30分くらいで早めに切り上げましょう。今回は私がこの自動草刈機で刈っていきますので、みんなでごみ袋に入れて集めて終わりにしましょう』と言っていました。
しかし、うちの宿舎の雑草は半端じゃないですよ~!
ジャングル並みです。
ちょっと前に桜の木の剪定を行ったので、日当たりが良くなって雑草が伸び放題になってしまいました。
会長さんが一台しかない自動草刈機で頑張っています。
その頃から、雨が降ってきました。
ポツリ、ポツリ・・・と思っていたら次の瞬間・・・ザーッ
<おいおい!本降りだよ!>
みんな慌てて屋根のあるところに非難しました。
ゴロゴロー雷まで・・・
その中で会長さんの自動草刈機の音がだけが響いていました。
この雨の中、一人で頑張っています!
しかし、みんなは当然、翌週に延期するかグループ掃除で引き継ぐかするのだろうと思い、会長さんが引き上げて来て『今日は雨足が激しいので止めましょう!』と言いに来るのを待っていました。
しかし一向に会長さんのエンジン音が止みません・・・ブーン・・・
<いつまでやっているのだろう・・・>
雷も激しくなるばかりです。
みんなから会長さんに確認してみましょうという意見がでたので、雨の中一人で頑張っている会長さんに確認してみました。
『会長さん、中止にしないのですか?この雨では無理ではないですか?』
すると会長さんから以外な答えが・・・。
『いえ、このまま続行します!みんなは小降りになったら作業を開始してください』
すでにみんなずぶ濡れでしたが、この返答にはビックリしましたね。
他の人からも反論がでましたね。
『でも、先月も宿舎に雷が落ちたから、こんな雷が鳴っている中での作業は危険ではないでしょうか?』
すると会長さんの返答が『でも、来週また集まるのも面倒でしょう?』ときましたよ。
その場にいた人は『面倒・・・』という感じでしたね。
結局みんな、ずぶ濡れのまま作業を続行しました。
雨の中の作業は時間がかかります。
俺はその日、以前にもこのブログ内で書いた「ロック検定」を受けるために、途中で上がりました。
(ロック検定は後日紹介しますね)
これ以上作業したら間に合いません!
<早く終わると言っていたのに10:30を廻っています>
ずぶ濡れだったので風呂に入りました。
風呂からあがっても草刈機のエンジン音が鳴っていました。
検定が終わって、宿舎に戻ってみると(その頃には快晴になってます)雑草は全てきれいに刈り取られていて、ごみ置き場には大量の雑草の入ったごみ袋が山積みされていました。
<みんな頑張ったなぁ~・・・途中で抜けて申し訳ない!>
後で”ころすけ”に聞いたら雷雨の中11:30まで作業したそうです。
みんな終始無言で作業を続け、途中で帰った方もいたそうです。
そりゃこの雷雨のなかで、いつ終わるのかわからない作業をするのは辛いですよね。
中には「やるならば一気に全部やったほうがいいよ」という人や「どこまでやれば今日は終われるの?」という意見もあったので、やはりこの雷雨の中での作業を続行するかどうか、みんなに意見を聞くべきだったのでは・・・。
ちなみに俺は駐車場の白線をペンキで引き直す役割だったのですが、当日雨が降るだろうと読んでいたので、セッキーと二人で前日に済ましていました。
今日も午前中にセッキーと二人で残りの白線引きをしました。
これでなんとか終わりました。
大掃除は大変ですね。
こんなに大変ならば雑草とか全て抜いてアスファルトにしたほうが・・・。
桜の木も全て抜いてしまえ!と思ってしまいます。
しかし職場の総務課からは、桜の木も宿舎の財産の一部なので、勝手に処分することは許されませんという回答だそうです。
だったら剪定代金などは職場で払ってくれYO~!
コメント一覧
せんちょう
みやび
せんちょう
ARDBEG!
最新の画像もっと見る
最近の「色々なこと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事