フラリエでも、花マルシェの市が立っていました。(23日まで)
急に寒くなった一日でした。
さて、
紅葉の景色は、名城公園、徳川園、フラリエでそれぞれ趣が異なります。
徳川園は言うに及ばず日本庭園の秋景色ですが、名城公園はケヤキの紅葉と落ち葉が独特です。
そして、
フラリエの紅葉の景色は、こんな感じです。
いままで、これらはラクウショウの木だと思い込んでいまして、さほど深く調べていなかったのですが・・・今、もしかしてメタセコイアかもしれない、という疑念が湧き上がっています。
というのは、ラクウショウの場合に付き物の気根が見つからなかったからです。木の実は、ラクウショウもメタセコイアも似ているので簡単には区別がつきません。記憶では、ラクウショウの実のような気がしましたが、少し不安になってきました。
ということで、近いうちに、再び調べてこようと思っています。(^-^)