「名城公園・大好き?」

名古屋城は、いま工事個所が多いです

名古屋城には、まだ未知の部分が色々とあるんですね。いまでも、発掘や修復が日々進められています。

二の丸庭園にユンボがあるのが、なんとも不思議な景色です。

 

時には、こんなに大きな樹木も何本か伐採しなければなりません。

 

そして、掘り起しも必要です。

 

次の写真は、名古屋城壁が崩れている部分を、名城公園側ではなく名古屋城内から撮ったものです。

この城壁は自然に崩れたのか、修復のために崩したのか私は知りません。いずれにしても修復予定なわけですが、今は工事が進んでいないようです。

そこに使われていた巨大な石たちが、名古屋城の空堀などに無数に置かれています。いつかは、それらが全て再び城壁として完成するのでしょうが、いったい何年かかるのでしょうか? ピラミッドにも匹敵するほどの大規模工事ではないかと私には思えます。

 

そして・・・

いつかは、今は空堀のところにも満々と水を湛えてほしいですね~


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「①名城公園と名古屋城の観察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事