こんにちは、せんたろうです。
数日前から
広島の父が来ているので、
せっかくなので東北名物を食べてもらおうと思い、
今日の晩ごはんは「いもこ汁(芋煮汁)」にしました!
「いもこ汁」は東北の名物料理で
それぞれの県によって作り方が違います。
今回は「山形風いもこ汁」です。
そして長芋の唐揚げも作りました!
青森産の立派な長芋をいただいたので、
こちらを使います。
皮ごと揚げるので、
良く洗います。
ビニール袋の中に
片栗粉、塩コショウ、鶏がらスープ(粉末)と
長芋を入れてよく振ってまぶします。
それを揚げるだけ。
ほっくほくで素材の味がそのまま食べれるので
めっちゃ旨いんですよ~♪
広島ではなかなか味わえない山形郷土料理に
父も大満足のようでした~(^^♪
今日のインスタ更新動画
今日の料理にちなんで、
山形県の羽黒山です。
出羽三山の一つでもある羽黒山は
パワースポットとして多くの観光客が訪れます。
こちらのYouTube動画は、
去年の9月にBSフジの旅番組で使用されたものです。
よかったら見てくださいね\(^o^)/
■YouTubeはこちら