好日好景

久しぶりに横浜へ

アジサイの花が終わると花壇の花はめぼしい花が無くなり、この時期はよく散歩に出かけます。
今日もどこへ行こうか?イングリッシュガーデンのアジサイもいいけど、今はアガパンサスのあの涼しい色が見たいと思い、横浜に出かけました。関内の駅から日本大通りにかけて花壇にはアガパンサスが咲き、山下公園にもたくさん咲いています。たくさん撮りましたので(没になったのも沢山ですが)2回に分けます。
1. 横浜公園の中の横浜スタジアムの前です。
チューリップ祭りのときは込み合いますが、今は落ち着いた公園になってました。

2. 日本大通りから山下公園に続く花壇にはアガパンサスや紫陽花、季節の花がいつもきれいです。でも、撮り方は難しいですね。人物をうまく入れられませんでした。
この先ずいぶん道路沿いのアガパンサスを撮りましたが、ほとんど没でした。
一般によく言う バックがうるさい(ごちゃごちゃしている) という感じになってしまうのです。
目で見るのとはずいぶん違います。かろうじてこの一枚を残しました。

3.


4.


5.


6. 横浜開港資料館前


7.


8. イチョウの並木の下に咲く黄色い花、なんだろうと近寄ってみたらアルストロメリアでした。丈が低くて、花屋さんで並んでいる花とはずいぶん違いました。

9. クチナシ


10. ピンクのアナベルはもう、終わりでした。でも、この終わった色が優しい色合いで思わずカメラを向けました。

コメント一覧

sep072014
赤石さん、
アガパンサスを撮るなら横浜、と思っているのですが、ここ数年は地元の公園のアガパンサスばかり撮っていました。やはり横浜は観光地ですね。アガパンサスだけでなく、センス良く花が植えられていて、外国からのお客様がたくさん出かけていました。山下公園には至る所に咲いていてずい分撮りましたがみな同じような写真になってしまいました。
霧笛を聞きながら花を見て写真を撮るのもいいものだと思いました。
赤石
shokoさん、おはようございます。
この時期はお出かけモードなんですね(*^^*)
ここには何度か行きましたが、いろいろ咲いているんですね。
気がつきませんでした。
やはりアガパンサスの紫色は涼しげで良いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る