![ダリアの季節 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/1f/08c75d5c595d9d48cc48e78998fcf9de.jpg)
ダリアの季節 その2
今日の午前中のようなお天気、薄曇りで時折薄日が差すような日が花の写真には最適なのですが...
![ダリアの季節 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/19/27c9a1945ecb19eebf27e07d2b03fa67.jpg)
ダリアの季節 その3
今日も梅雨空ではっきりしないお天気でした。アジサイは終わってしまったし、早く梅雨が明け...
![アガパンサス 今年も雨](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/4b/83645a86d344b37bc1297dfb0e05dfa2.jpg)
アガパンサス 今年も雨
昨年も同じところで雨降りのアガパンサスを撮りました。今年も雨降りでした。でも、曇り空よ...
![紫陽花 有終の美](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/f3/bfc3c8906bd0e24654711d41097923de.jpg)
紫陽花 有終の美
毎年我が家の紫陽花が咲き終わると鉢ごと直射光の当たらないところに移して紫陽花の色がきれ...
![大船フラワーセンターのバラ その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/65/07eacd4952dc675d1a463420b4351d49.jpg)
大船フラワーセンターのバラ その2
昨日の続きです。 フラワーセンターというだけあって、いろいろな花が咲いていました。 花...
![ヒマワリ 睡蓮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/9e/9ddba5b7db462c745892236caf5f982b.jpg)
ヒマワリ 睡蓮
今日も大船フラワーセンターの花です。曇り空でしたがヒマワリが少し咲いていました。 フラ...
![桔梗、千日紅、ヘメロカリス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/b0/f6fe37d8c975c213f7581ed77d919443.jpg)
桔梗、千日紅、ヘメロカリス
キキョウの花壇がありました。白はきれいに咲いていましたが紫は、今にもはじけて咲きだしそ...
![ムクゲ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/f7/db99f84852e2a869e85fc6e35030b4b5.jpg)
ムクゲ
ムクゲ(槿)はアオイ科の落葉低木で7月ごろから咲き始め10月ころまで咲き続けます。一日花で...
![今日も雨降りの一日でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/12/c027a3e3d02dcf46f7fc29e7cac4ae4f.jpg)
今日も雨降りの一日でした
長い梅雨がなかなか明けてくれません。今日も写真撮りはあきらめました。さて、それでは今日は何をはりつけようか。 だんだん未掲載の残った写真も少なくなってきました。 5月に撮ったバラの...
![太陽に負けないダリア](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/4e/ad290a4ce2f8e4b0deb86afb791eec2c.jpg)
太陽に負けないダリア
やっと太陽が出て、さぁ、今日はどこへ撮りに行こうか、蓮?ダリア? で、ダリアに行ってみ...