goo blog サービス終了のお知らせ 

好日好景

開花寸前です

2~3日暖かい日が続いたのでソメイヨシノが一気に膨らんできました。
明日は曇りから雨の予報なので写真撮るなら今日かなと、朝から近くの公園に出かけてみました。
馬酔木、椿、キブシ、コブシ、など咲いていましたが、撮りたかったのは木々の芽吹きでした。
 まだあまり芽吹いてなくてたくさんは撮れませんでした。2枚目の白い花はモミジイチゴです。








コメント一覧

shoko
花の想い、自分の想い
直樹さん、こんばんは。
>中にある本質、、、それは花の想い、でありそれを伝える自分の想いでしょうか。私は、そういう写真をこれからも撮り続けたいと思っています。

今日は一日台風模様でした。ネットで見つけた花の本を読んでました。いつかブログで紹介したいと思っています。
一日お疲れさまでした。
直樹。
馬酔木に寄せて。
shokoさん。。。今晩は。

まだ勤務なのですが、もう少しで帰ります。昨日の話しですが、講釈と完全に近い美を感じさせる方法というか、テクはあります。が、それは、人間味の感じられないいわば、冷たい感触を受けます。蝋燭の灯のブルーの部分のように。パッションのあるものに、人は惹きつけられますが、それが遠くにあり非日常のものだからです。こうして、また馬酔木のつボミを見ていますと、今日あった嫌だなあ?と、いう出来事が消えます。なぜなのか?というのは、脳の疲労に効くクスリ?に近いからでしょう。暖かいもので、満たされるのでしょうね。
公園の陽を浴びながら、早い春をおしえてくれているのだなあと
5ヶ月時間のたった今では、思うのです。
刺激は、感覚を麻痺させると思います。いいのですが、脳はそれ以上を求め続けるようにもなります。
中にある本質。を知るためになら、撮り続けると言われていると思っています。
馬酔木くん、馬をも一撃‼️な。。植物なのですが。
こうしてshokoさんに、可愛い蕾の写真をとられうれしかったかな。

自然の中にいる
花草を、自然体で暖かく見守っている
そんな写真を見せてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る