こんばんは管理人のseroriです。
すでに雑炊食べ終わる頃
2020年最初の定例会でした。
新年会の鍋会も予定通り
早抜け&遅刻等ありですが
みなさん都合をつけてくださって
18人の参加でした。
食べに来てくれてありがとう!
10人以下だったら
来年はお弁当にしようか…と
昨日の買い出ではちらっと思ったりしましたが、
美味しいお漬け物の差し入れや
お年賀でお茶菓子の差し入れを頂いて
鍋はきっかけに過ぎず
場が和む場面がいくつもあって
ご飯を一緒に食べることは
とてもいいなと思いました。
作る、片付けるを全く手伝わず
おしゃべりしている管理人
それを許してくれる
(たぶん)
ありがたいありがたい。
ふっと、
鍋の写真撮っていないことに気づく(遅いって)
すでに雑炊食べ終わる頃
湯気の立つ写メ撮れず(涙)
社協職員さんがたくさん来てくれて嬉しかった。
いつもお世話になっているからね!
支援者さんともご飯を食べながら話できるのは垣根がとれて
いいもんです。
柔らかい空気は新たな発想を思い付かせる。
これからの予定
2/7(金)
弥富の里さんを迎えて
学校を卒業してからの生活は
とても長いんです
働く、働かないの選択
目的をどこにするのか
みんな違うので考えたり体験したり本人の気持ちも大事に
暮らしの拠点は家?
障がいがあっても大人は大人
薬の管理や病気のことは
誰かが手助けしないといけない
お金の使い方も管理も
誰かが手助けしないといけない
自宅で親と暮らす以外の選択
仲間と暮らすことは?
サービスを利用して今できること
少しの支援で生活出来そうな人
いくつかの支援があれば生活出来そうな人
親から離れて生きる
親から離れるのを承知すること
親が承知できるか
兄弟のこと
気になることがある方
一緒に考えてくれる方は
ぜひ、ご参加ください。
ええっと、
3/6(金)も決まりました!
防災行政課から
防災官の方をお迎えして
(スペシャルな方です)
今日の新年会の後で日程OK頂いて
今年度最終定例会に!
ボランティアルームが会場です
マックス30人かなぁ。
あえて大きい部屋はやめて
膝付き合わせて話したい
災害時に避難所には行けない人の事を想定しての話
熊本の震災など被災地支援の経験からの話
避難者名簿の活用をもっと有効にするためにはどうしたらいいのか
など
勉強会3回目にしてやっと
よしよしな内容になります。
口コミよろしくです。
++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
明日はニコニコクラブと
おもちゃ図書館の開館です。
詳しくは明日お話出来るね~👍