こんばんは管理人のseroriです。
ちょっとお休みしてて
ご心配かけました。
左手ピリピリしたので休ませました。
まだ、ピリピリ具合はありますが
痛み止使わなくても大丈夫くらいには収まりました。
あと、ひつじ姉のお弁当が始まって時間のやりくりが難しくなり
(雨降り駅まで送迎とか)
面白い話があったのに
忘れそう
左右される日常です。
他は元気✌️
今日のあつまれ会は
清洲総合福祉センター第1会議室開催でした。
療育支援事業から相談員の方
就業·生活支援センターから
就労支援員の方
いつものあつまれ会とは違う
講演会からスタート
後半はグループワークでした。
内容は、はしょります…
印象に残った言葉を
今年の手帳に書き留めました
最後のまとめで3人の言葉
◼️親がどう「手放す」か
◼️社会の「キビシサ」からどう守るか
◼️受け入れてもらうこと
◼️他者を受け止められること
◼️親が楽しく
◼️遊ぶ、楽しむ
◼️こころを育てる
それぞれの立場や伝えたい思いが
言葉になっていました。
今年の手帳も
大事な言葉がいっぱいになり
ちょっと凹んだ時に読み返す
ステキなものになりそうです。
準備お疲れ様でした
ロールbeのチラシも手渡すことができたり、ヨシヨシです。
そうそう、
面白い話し書いとくね
テレビの番組表を見ていたら
ひつじ🐑が、
「よるドラ」って書いてあるのを見つけて
「録画しといて」と言うので
おかしいな?と、よく聞いてみると
夜にやるドラえもんだと
思ったそうだ。
つかの間の喜び。
嬉しそうな顔(パアッ~とした顔)
撃沈。
可愛いわねぇ😊
++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
明日は平日なのに
たまたま家族全員休みです。
うそお。