こんばんは管理人のseroriです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/286215eaac19554d14d96678c2997a4b.jpg?1594648968)
母がよく作ってくれた
昨日から少し涼しいのに
ひつじ🐑は扇風機回しています。
止めたら不機嫌そうなので
自己責任にしてもらいました。
旦那は寒いって言うし…
1つの家の中で
気候が違うのでしょう
犬とネコの環境だけを
注意するようにしようっと。
いつもの年なら
夏休み前で忙しくしているはず
今年は
淡々と過ごしております
午前中出先から
実家に寄りました。
そしたら、
コンピューターミシンが来てた。
母は取説を見ながら
作業をしていました。
下糸を巻くところでうまくいかなくて…一緒に解説のDVDを見る
DVDを見ることがあまりないので
リモコン操作にひとてまかかる
が、見れてよかった。
コンピューターミシンは
やっぱりコンピューターなので
手順間違えるとエラーがでる😅
付属の足踏みスタートスイッチ
コードをつなぐとエラーがでる事がわかった。
動画ってすごいね
違っているところが判明しやすい
取説では分からなかった
それに、
そのコードをつなぐとエラーがでることはどこにも書いていない。
実家に寄ってよかったわ。
下糸を巻いてセットし
糸かけして
練習用の布にミシンをかけてみた
糸調子を調整して
縫い目の巾を調整しながら
何本か縫ってもらい
こんなもんかと納得してもらいました。
マスクを作るらしい。
作ってあげるのはよした。
自分で作って友達に自慢するのが一番いいと思う。
何十年ぶりのミシンなんだろう?
仕事を辞めて時間はたっぷりあるのだから
力作ができたら見せてもらおう
それよりも
ミシンの調子はどう?
って顔を出した方がいいね。
見守る方がいいね。
++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/286215eaac19554d14d96678c2997a4b.jpg?1594648968)
母がよく作ってくれた
ふかしいも
我が家では定番のおやつです
素朴な甘さがいいです