ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

ちょっと書いてみました

2019-09-10 23:55:30 | 日々
「きよすのもり」

地面を掘るとね

むかしむかしの

道具やお茶碗が出てきたりする
この清須に

川がいくつかある

むかしむかしから
川があったのだとしたら

海ももっと近くにあったのかもしれない

魚や貝とりをする
暮らしがあったかもしれない

そして、
森もあったかもしれない

ボクはそう思った。



そう、

森はあったのさ!

小さい森には動物がいて
木の実や花の蜜を食べて

いろんな虫たちも
森に暮らしていて

森は小さいけれど
子どもたちには大きくて
大切な大切な
ふるさとの風景に
なっている

森は小さいけれど
大人たちにはあたりまえの
大切な大切な
今日の風景に
なっている

そんな森が突然消えた

欠けた月が再び満月になる
ように

待ち続けても消えたまま

ある日の朝、

森は突然消えてしまったんだ

ねえ、

僕らはどうしたらいいの?

森を、

大切な森を、

僕らは探すことにしました。


つづく




とぼけた顔が可愛い

2019-09-09 23:34:45 | イラスト
こんばんは管理人のseroriです。

個展の準備一つもせずに一日がおわりそうなので
一枚描きました。



これ見て描いたの



まあまあ

似てる?

とぼけた顔が可愛い❤️


🍀🍀🍀
9/20の防災勉強会で備蓄品の
試食を予定しています

それって…「水」かも?
って疑問がわいたので担当者さんに聞いてきました。

今回は「水」ではないそうです!

もしかしたら、
モグモグと口の中の水分取られる系の食べ物かもしれないので

お茶は用意した方がいいなぁ😅

現在の参加人数は18名になりました
まだ余裕があるので
ぜひ、ご参加下さいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来てくれてありがとうございます
暑さで体調崩しませんように
もう少しで涼しくなるでね

ひつじ🐏も暑い暑いと言いながら帰ってきました。
すでに、
庭はジャングルです。



ピアノの工作

2019-09-09 00:03:43 | 工作
こんばんは管理人のseroriです。

久しぶりにエクセル使おうと思ったら忘れてたー!
で、娘の教科書出してきて
なんとか名簿をつくり印刷

やっぱり、
定期的に覚えるまで使わないとダメよねぇ。

ワードで作った方が慣れている

ほんと、忘れるわ😅


で、そんな時間の無い中
ネコのおやつの箱で作りました


チェルシー買ってこれんかった
チェルシーの箱でも作ってみたいです!

作れて嬉しい💕

他のも作ってみたいです。

工作は楽しい
めちゃ達成感あるわー

++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
市長懇談会の参加者が18人に
なりました
短い時間ですが充実した内容になるよう準備をしたいと思います。




缶チューハイが3つ

2019-09-07 23:40:24 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

缶チューハイのレモン味を
買ってきてとお願いしたら
3個買ってきた旦那。

まあ、いいけど…

あるとつい飲んでしまうので
1個でいいんだけどなぁ😅
当然違う種類を3個ね。

気前がいいんだか、
1つに絞れないんだか。
こんなの買ってきて!と、言われないための予防策かもしれない

買ってきてもらったのにね。
やっぱり1個でいいんだけどなぁと
思う管理人でしたー




名古屋PARCOで開催中の
はるきるさんの展示を
娘が見に行くので本を買ってきて
もらいました

サインもらってきてか欲しかったなぁ~

明日時間を作って工作しようと思います❗

チェルシーとオレオ売ってるかな?買わなくても、
違う箱でも型紙や手順が細かく載っているので作れそうですが
同じのがカッコいいよね~

娘からの情報でした。
お好きな方9/23まで開催しています。私も行きたい!




ネコへそ天。
しっぽは「はてな」ですね。

ご飯通常の量の半分くらいしか食べてくれませんが
一緒にお昼寝をして
ご機嫌なようです

美味しいウエットご飯を追加してあげると
そこだけ…食べる。

んー

食欲がないわけじゃないのか?
療法食を食べていれば
長生きできる可能性が高いので
食べて欲しいです

+++++++++++++++++++×+×
来てくれてありがとうございます
明日は合唱団の練習日です
大きい声を出して歌うと気分よいですよ
パプリカも歌っています💕













ネットワーク花ばたけ定例会でした

2019-09-07 00:34:35 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

残暑お見舞い申し上げます
学校が始まって1週間

夏休みが懐かしい…
とか、
またすぐに連休あるね
とか、
なのかな?

お疲れ様です。

来年のカレンダーや手帳も
発売する頃になりました
来年の予定がカレンダーに書き込めず
スマホスケジュールに記入して
消えたら怖いなぁーと思う。

一応紙にメモっておこう。


今日は、
ネットワーク花ばたけ定例会が
ありました
参加者は10人(支援者含め)

障がい児者をもつ交流会
清須市ボランティアフェスタ
市長懇談会
障がい者スポーツ交流会などの話題他

ああ、近況などゆるーい話が
したいなぁ
近況から見えてくる
深い話もしたいな。

防災見学会のチラシを急いで
作ってよかったです
手配りの他にも
メールでお知らせできるよと
手伝ってくれる友人が心強い

まずは、知って欲しい
ネットワーク花ばたけの活動は
「こんなことしたいね」の一言から始まる

ゆるーい話と深い話から

そうだね

やれそう?

やろか

です。

次回の定例会は10/4(金)
10:00~12:00
清洲総合福祉センター2階
ボランティアルーム

アポなしOK
遅刻、早ぬけOK
お菓子食べに来ただけでもいいよ~

待っています🎶

++++++++++++++++++++

来てくれてありがとうございます
早く寝ようって
ネコが言うから
(たぶん)
おやすみなさい
また、明日ね~