爺じの ア、閑話

71歳の現役コンビニ爺
たわいのない日常の出来事を
つぶやきながら楽しんでるよ

コン爺 暑い❗️暑い‼️🥵

2024-07-04 21:35:00 | 日記
おはようございます♪〜

🌀🌀のコン爺です😊
暑い一日でしたね〜💦
夜になっても熱帯夜🌇💦

こんな時は、コン爺
Gスタジオ🎙️になんぞ
閉じこもっていたら
電気代がいくらきるやら🤣

かっ飛び🚙コン爺は
婆ちゃん骨折肺炎😱
神さんなんとコロナ👹🔥
婆ちゃん、神さんおちつきましたので
どこいきましょうかね?

山⛰️好き爺は、暑い夏は、
近場の低山⛰️にはいきませんよ
熱中症間違いないから🔥

ここに逃げます😊


そう!滝なんです♪〜
滝って、伊豆浄蓮の滝やら
乗鞍源五郎滝など、
滝を見る為に山くだりますよね。
せっかく滝見て涼んでも
帰り道は、登り⤴️がきついのなんの


ギラつく太陽☀️背にうけて
見に行くきもありません。

そこまで、爺が行く穴場の滝は、
平らで、婆ちゃんらでも、
行き帰りの、楽な滝を
2カ所教えてましょう。👍

まずは、国道246号を御殿場方面に
かっ飛びますと、松田の近くに
洒水の滝の看板がみえてきます。






駐車場🅿️もこじんまり。
ということは、
日光華厳の滝のように、
バス🚌の団体さんは 無し!
平坦な川沿いの道あるくと
10分🚶。












見えてきました
洒水の滝が。




爺、神以外だれもいないでしょ😼














秋の紅葉🍁は、周りや
遊歩道は、真っ赤🍁に染まって
それはそれは素晴らしい!

さてもう一つは、
富士山🗻富士五湖は、皆さん
ご存知。😊
その先、朝霧高原道の駅から
すぐ近く、田貫湖の手前

陣馬の滝があるんです。
有名で、観光バスがあふれてる
白糸の滝にくらべ、
駐車場🅿️もわずか10台🚙ぐらいの
滝なんですが、遊歩道5分も歩かずに🚶目の前に森に囲まれた滝が現れます。






水量たっぷりの富士山🗻からの
伏流水が、たんたんと流れ落ち、
その清涼な川の水は、
対岸での、ワサビの栽培に
つかわれてます。













ここも人知れずの滝。
地元の人しかおとずれません。
飲食店もお土産屋さんもありません
自然そのままの森🌳と滝の
マイナスイオンを思う存分身体に
取り入れてください。







いかがでしょう?
クーラーで閉じこもっているより
大自然にかっ飛びませんか?
暑い🥵です。
熱中症には、充分気をつけながら
歩いてみませんか?
アスファルトジャングルより
自然のジャングル👍
若返りますよ❗️
ダイエットにもなりますよ‼️
足腰丈夫になりますよ❣️

🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶

これ以上喋るとまた
🌀🌀になりますので
失礼いたします。

今日もお立ち寄り、お聞きいただき
感謝 ❣️

ありがとうございました♪〜

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹