![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/5f3d9d1407d02cbddecfde991fc6793f.jpg)
皆さ〜ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/d33b1088573fa74db452aabb09293fea.jpg?1733198492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/d21b6791d305d878fe92c9b28ed52abc.jpg?1733198491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/0cb290955cfe5a0b000f711f784355a6.jpg?1733198592)
さて この森戸神社⛩️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/01ae5cd7679ce01f84534f42c8f93152.jpg?1733215546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/d8f3531fc138a61edfb2a84198024237.jpg?1733215547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/77268e35ba30a273b3ad9b6f5f6ce3a1.jpg?1733215546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/77508cd86655e522567b7746578f05ef.jpg?1733215547)
鳥居⛩️は、名島という小さな島に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/3d022d36fc3b8f4ae2f386a952ad201b.jpg?1733224944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/52e4cca19d23b09738118aea5f8a364f.jpg?1733224943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/c0e10be9f618afe7cc6fd1d90060558e.jpg?1733224944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/8f8448bcb3aea83724674c1c1775e00c.jpg?1733224944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/72507ba7a624218b9b72d52d59dcc039.jpg?1733224944)
よ〜くめをこらしてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/1ce86ddbfb0377ce0697978a7b338694.jpg?1733225065)
灯台?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/61b35c9fa8b96c7fb09ed04f1aa4ff3f.jpg?1733225140)
それは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/1bdf40acc5ac3bb44d67346251d2a42c.jpg?1733226107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/91e8e613be9c5b980edf03c3048467ad.jpg?1733226107)
森戸神社⛩️の裏手の海岸に出るところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/6deb96bad677eecfe6b51906733372dd.jpg?1733227363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/1515dfa3bdde630fb573a1af0dc87927.jpg?1733227425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/813752f7863f84ec260ad487eafb6b22.jpg?1733227426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/bcf838b7956620679c0dbad4163a97ce.jpg?1733227426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/bb06d6d25f69accadf27800a056775ac.jpg?1733227426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/838344ee1f2d8de07617e95d7d8b360f.jpg?1733227425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/15e7972ac41b536078a80b04ec022b63.jpg?1733227426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/de12aabf8624fc3ef09b9e7bcf913c96.jpg?1733227731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/2fee63dd863a527c25fcb73f01b7f86f.jpg?1733228026)
おはようございます♪〜
ご無沙汰しています😆
三浦半島三崎口から葉山森戸神社への国道134号線の🚗💨
普通に走ったら、30分そこそこ
なんと!
1週間もかかってしまいました😆
前回の名勝 立石から
湘南134号を走る事20分ほどで
森戸神社⛩️に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/d33b1088573fa74db452aabb09293fea.jpg?1733198492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/d21b6791d305d878fe92c9b28ed52abc.jpg?1733198491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/0cb290955cfe5a0b000f711f784355a6.jpg?1733198592)
さて この森戸神社⛩️
源頼朝が創建し、鎌倉時代の
歴史書 吾妻鑑にも記載されている
由緒ある神社⛩️なんですよ。
本殿は、葉山町の重要文化財に
指定されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/01ae5cd7679ce01f84534f42c8f93152.jpg?1733215546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/d8f3531fc138a61edfb2a84198024237.jpg?1733215547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/77268e35ba30a273b3ad9b6f5f6ce3a1.jpg?1733215546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/77508cd86655e522567b7746578f05ef.jpg?1733215547)
鳥居⛩️は、名島という小さな島に
建っています。
夕暮れの名島の景色は、
神奈川景勝50に
指定されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/3d022d36fc3b8f4ae2f386a952ad201b.jpg?1733224944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/52e4cca19d23b09738118aea5f8a364f.jpg?1733224943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/c0e10be9f618afe7cc6fd1d90060558e.jpg?1733224944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/8f8448bcb3aea83724674c1c1775e00c.jpg?1733224944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/72507ba7a624218b9b72d52d59dcc039.jpg?1733224944)
よ〜くめをこらしてみると
水平線に浮かぶのは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/1ce86ddbfb0377ce0697978a7b338694.jpg?1733225065)
灯台?
そう
ここ森戸神社の海岸には、
灯台があるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/61b35c9fa8b96c7fb09ed04f1aa4ff3f.jpg?1733225140)
それは、
裕次郎灯台灯台❣️
そして
その灯台を見守るべく
建っているのが、
裕次郎レリーフなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/1bdf40acc5ac3bb44d67346251d2a42c.jpg?1733226107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/91e8e613be9c5b980edf03c3048467ad.jpg?1733226107)
森戸神社⛩️の裏手の海岸に出るところに
裕次郎レリーフがあります。
ヨットマン⛵️だった石原裕次郎の
3回忌に
兄石原慎太郎氏が
募金を募ってたてました。
自筆の詩が刻まれています
「夢は遠く白い帆にのって
消えていく消えていく
水のかなたに」
裕次郎灯台。
葉山の中で一番広い砂浜の海岸の
岩礁の上に建つ灯台で
夜間は3秒に1度光を放ち
海の安全を守っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/6deb96bad677eecfe6b51906733372dd.jpg?1733227363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/1515dfa3bdde630fb573a1af0dc87927.jpg?1733227425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/813752f7863f84ec260ad487eafb6b22.jpg?1733227426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ab/bcf838b7956620679c0dbad4163a97ce.jpg?1733227426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/bb06d6d25f69accadf27800a056775ac.jpg?1733227426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/838344ee1f2d8de07617e95d7d8b360f.jpg?1733227425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/15e7972ac41b536078a80b04ec022b63.jpg?1733227426)
さあ!
可愛い孫ちゃん👶
無事に授かりました❣️
御礼のお参りも
無事に済みました♪〜
これから
孫ちゃん👶のところへ
いくとしましょう♪〜❣️
ここのところ
何かと忙しく動き回っておりました
時間が欲しい!
そんな中のブログに
なってしまいましたが
お立ち寄り
お聞き頂き
ありがとうございました♪〜❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/de12aabf8624fc3ef09b9e7bcf913c96.jpg?1733227731)
👶👶👶👶👶👶
先程テレビ📺で
裕次郎特集やってました❣️
夜霧よ今夜もありがとう🎶〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/2fee63dd863a527c25fcb73f01b7f86f.jpg?1733228026)
🌹🌹🌹🌹🌹🌹
今晩は🌠
森戸神社⛩️去年行った時😊
ペットの⛩️もあって😌お参りさせて頂きました🎀
めで鯛可愛くて色んな色あって迷うのみでした💦
裕次郎の事は知りませんでした😳
次行く機会あったら見て来ます😊
お孫ちゃん可愛い🩷すくすく育って何よりです🥰
神様にお礼して又守って下さいますね🍀
おはようございます♪〜
去年いかれたんですね❣️
僕らは
今年の妊活で初めて知ったんです。
葉山でなんと駐車場🅿️が
30分無料❣️
それだけでも素晴らしい神社⛩️ですが、
神様は、ちゃんと願いをかなえて
くださいました❣️
裕次郎レリーフは、
神社の裏手にあります。
ぜひお立ち寄りくださいね♪〜
ありがとうございました♪〜❣️
海の眺めはいいですね~。潮の香りがしてきそうです。
森戸神社は知りませんでした。裕次郎の碑も。
少し上の世代は何て言っても裕次郎なんですね~。
その後に流行った、ソース顔ですよね。
しょうゆ顔と対比してました~。😁
お孫さんの寝顔、かわいい~👶
赤ちゃんて、万歳🙌して眠るんですよね。
なつかしいです☝️
成長楽しみですね🎵
やぐちゆみこ
おはようございます♪〜
裕次郎さんは、僕でも
まだ上の世代ですよ😁
80歳以上が若かりし
日活の時代。
僕らは、加山雄三映画かな😁
👶手の可愛い事🩷
カブトムシの🐛
暖かいせいかケースの
腐葉土から這い上がってます💦
10センチぐらいになってます。
冬眠するわけではないんですね。
見ていて面白いです🤣
ありがとうございました♪〜❣️
裕次郎灯台というのがあるんですね~
富士山とのコラボがお見事ですね~
お孫さんも随分としっかりとした顔
になってきて,女の子らしくなって来ましたね~
赤ちゃんの肌は綺麗ですね~
おはようございます♪〜
裕次郎灯台は、
当方では、有名なんです。
湘南は、サザン、加山雄三
そして裕次郎です。
コメントありがとうございました♪〜😎
海の景色は綺麗〜♪
赤ちゃん、ほっぺたモチモチしてて可愛い〜🤭
いろいろ大変でしょうが、楽しんでお世話したいですね!
おはようございます♪〜
山の景色もいいですが、
水平が、続く海の🌊ひろさをみると、狭苦しい日常から
解放されますね。
疲れまもかっ飛びます。😊
ありがとうございます♪〜😎
>狂った果実の先達
>石原裕次郎を偲んで
これは石原慎太郎さんが詠んだんでしょうか。
慎太郎さんは小説家だったから、そういう才がありますね。
赤ちゃん気持ちよさそうに眠ってますね。
お手手も見えてますが、もう紅葉の葉っぱよりは大きいんだろうなぁ。
赤ちゃんの成長って早いでしょ。
おはようございます♪〜
そうですよ。
慎太郎が詠みました
弟思いでしたよ。
赤ちゃん👶
手が可愛い🩷
癒されます♪〜
寒いのはいやだけど、
冬は、寒い。
夏は暑い。
四季は、あった方がいいな〜
🤣
ありがとうございます♪〜😎