最近めっきり来なくなった機種ですね。 デザインは今でも古くささは感じないと思います。 さて、サクサク進めますか。 内部は程よくくたびれていますね。 年式からすればこんなモンでしょう。 クロスギア横のベアリングが錆びて回っていませんでした。 その他ベアリングはハンドルノブ部3個もダメでした。 当時と言えど最上機種は維持にもお金がかかるのは当たり前ですね。 フレームの一部も腐食し無くなっています(黒くなってる部分ね)。 新しいグリスを塗ってリフレッシュ。 ここまで来ればギアボックス側は後少し。 パーミングカップ側を分解しマグネットユニットを外すと・・・・。 ん・・・・?何だコレ? ユニットの位地を固定するイボが割れてユニットにくっついていました。 接着してあげましょう。 この程度なら基本料金内にて収まります。 全てを組み付けて、 はい、出来上がり。 ご依頼ありがとうございました。