![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/400f28351682153dd3a435d57375f6bc.jpg)
最近のお気に入りはタカラのチューハイ。
先日の定休日に僕の大好きな組み合わせ、チューハイと焼き鳥なのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/5e448b289c2d5a41dd0818bc43967a23.jpg)
僕の中で究極と言える好きな4種。
右から、ネギ間、砂肝、軟骨、鶏皮ですが、お寿司だと通の間では淡白から濃いのにとか言うじゃ無いですか?
あれもイマイチ、この年齢になってもよく分からないのが卵焼きや穴子とかはどのタイミングなのかですが。
お寿司に通の順番があるなら焼き鳥4種にもあるのでは?
の話。
淡白なら砂肝から・・・
でも後全部油っこいんだよね(笑)
淡白をどのタイミングで入れるか?
お寿司より焼き鳥を追及する方が難しいよね?
お寿司は魚の魚種が多くて悩むけど、焼き鳥は魚に比べて種類は少ないが為に順番が見つけにくい奥深さ。
ある意味、カルコンよりアンザサダー。
単純が故に複雑。
焼き鳥4種。
皆さんだとどの順番ですか?教えて下さい。