顔と頭しか取り柄がないダメ人間の釣りブログ。

全く参考にもならない釣りブログです。

2018年 6月16日、17日 内房 マゴチ釣り

2018-06-19 12:37:42 | 釣り
場所
内房のどこか


時間
16時30分〜19時00分


獲物
マゴチ






ラーメンを頼むときに間違えて『熱盛りで』と言ってしまいました。

直前まで つけ麺とラーメンで迷っていたのが関係していると思います。

店員さんの『お、おう…』みたいな反応が脳裏から離れません。




ぷぷぷん丸です。







はい。
と言うわけで、先週に引き続きマゴチ釣りです。


土曜と日曜と2日連続で行きました。




本当は日曜は行く予定では無かったんですけどね。

嫌われ者さんからお魚を頂けるとの事なので、待ち合わせ兼 マゴチ釣りみたいになりました。





という事で、16日(土)です。

この日は16時30分頃に到着です。

取り敢えず、車を降りた時の感想は…




さ、寒い…




上着上着っと…



忘れましたね。この野郎。




まあ何とか頑張りましょう。




風が右から左に吹いてますね。


4〜5mくらいありそうです。






寒いし、雨の後だしマゴチは釣れるのか?


釣れると思いますか?天津さん!













しねーよ馬鹿。




と少し思いつつも、この俺様ごときが先週釣れちまってしまいましたからね。


期待は膨らみます。







いざ!スタート!


あ、指サック忘れた。







ウミウシ?






手裏剣






UFO



この後に、ヌ〜ンって引っ張られるアタリが有りましたが、バレました。
きっとエイですね。





はい。ボーズ。











場所
内房


時間
17時00分頃〜19時00分頃


獲物
マゴチ



はい。
という事で、17日(日)の釣りです。



この日はですね、嫁さんが朝から車使うとの事ですので釣りは行かない予定でしたが、我らがルーキー嫌われ者さんが激ウマ鯵を恵んでくれるとの事ですので、恵まれに行くついでにコッソリ釣りです。


まあ、竿持って行く時点で即バレしましたけどね。





今日はしっかり上着持ってきてやりました。


暖かくて着る事なんて無かったですけど。




我らがルーキー嫌われ者さんを探します。

電話します。



スゲー遠くに居ます。




面倒なので、離れた所で開始します。




昨日よりは濁って無さそうですね。



まあ、濁りがどーのこーのと言ってますが、投げるのは赤キンのワームですけどね。



てか、写真をまったく撮ってません。




開始30分位でしょうか…




ココッ




ん?



ワームが着底した感触?
では無いかな?




アワセてみる。






ズン!




お!




マジか!





あ。でも小さそうだな…





まあ、ボーズ回避できるからよしとしよう。






プリ〜ン






ニャァァァァァァ!バレたぁぁぁぁぁぁぁ!





というラインを嫌われ者さんに送ったら近づいてきた。



と言っても、会話が出来るような距離ではないですけど。




時間は18時00分頃でしょうか。




嫌われ者さんの竿がしなってます。



タモ出してます。




え?釣れてるの?




と大分羨ましかったのを覚えてますが、今日はを恵まれに来ただけですからね。

釣れなくてもヘッチャラです。嘘





てか、ルーキーが俺の目の前で大き目の魚を釣ってる所を見たのは実は初めてだったりもする。



俺が居ないときは釣ってるんだけどな。
俺と相性が悪いんだろう。





てか、ダツの活性が上がってきてますね。


ワーム回収で水面を通してるとハムってワームの尻尾に食いついてきます。



マゴチ様の活性も上がってきてくれるとよいのですが…






コッ!!





うお!!



アタった!!





アワセ1発!!




ゴン!ゴン!ゴン!




きゃー!!




ヘッドバンキングかましてる!!



こりゃマゴチさまだ!!



しかも大きい…かも…






ドーン!!


60あるかと思ってた事は、うるせーよこの野郎だ。


スゲーよく引いてくれました。
先週のよりも引きました。



ここで、左の方が凄く気になり出しました。
帰り際にお話させて貰いましたが、ツイッターやブログにコメントくださってるBさん(一応お名前は伏せます)でした!

メバリングが上手な方です!!





気がつくと、嫌われ者さんがすぐ横に。



ホモ釣り開始です。







と、この後2人でやりましたが、俺が1回アタリあっただけで追加はありませんでしたとさ。







一応 2人分のマゴチ。






産卵シーズンど真ん中なんでしょうね!!

精子撒き散らかしてました。



同じオスとして、美味しく精子食べてやりました。


先週のはタマゴ入ってたので、こちらも美味しく食べてやりました。





そして、帰りの車の中には数十匹の蚊が乱舞しておりました。




本日の釣果
マゴチ1匹。




今日の一句
美味かった
貰ったアジは
美味かった








押したら危険
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

2018年 6月9日 内房のどこか マゴチ釣り

2018-06-11 21:50:50 | 釣り
場所
内房

時間
17時00分頃〜19時00分頃

獲物
マゴチ




タイに行った会社の奴が買ってきたトムヤムクン味のプリッツ食べてたら、口の中で縦になり上顎に刺さり流血しました。
頭来たので、粉々になるまで咀嚼してやりました。



でも、ちゃっかり2袋目もパクってやりました。




ぷぷぷん丸です。




はい。
と言うわけで、マゴチ釣りに行って参りました。


7月頃から行こうかなぁ〜なんて思ってたんですが、どうやらチョコチョコ…いや、聞いた話だとソコソコ釣れてるようなので。




本当は今日のご予定は、

朝にイカ、
昼間はキスで、
夕(ゆう)にマゴ

おぉ!
今日の一句が炸裂してしまった!


ではなくて、イカ→キス→マゴチの予定でしたが、安定の二度寝である。
否、起きた記憶が無いから二度寝という高貴なものとは程遠く、気合いが足りなく普通にサクッと起きられないグダグダオヤジなだけである。


で、起きたのが…9時とか10時とかだったかな。



あ、キスなら少し出来るかなぁ〜と思って準備してました。

そしたら嫁さんが車を使うとか何とか言い出しましたので、快諾のフリをする。



嫁さん帰宅。
リビングの時計を確認。



13時20分…


キャスティング寄って、飯食って間に合うべと。







なんだろう…





すっごいモヤモヤする。






隣の部屋にいる嫁に 聞いてみる。

ぷ『嫁!今 何分?』


嫁『23分』









なんだ?
物凄い違和感…




隣の部屋の時計は14時23分を指していた。



リビングの時計!!電池切れてるじゃねーか!この野郎!!


しかも絶妙に分が似てるし。



というバタバタを無事に乗り越え、途中で飯をダッシュで貪り、キャスティングに寄って釣り場に到着!!






釣り場は、ソコソコ空いてますね!



ルアーマンは皆さんマゴチ狙いでしょうか。





という事で、2018年マゴチ釣りフェスティバルの開催です。
フェスティバルはやっぱり1人じゃ出来ませんからね。
心の中で、この釣り場にいる釣り人は強制参加ですね。
俺の心の中では。




でわ、記念すべき1投目!!




あ!
よく考えたら、こっちのシーバスロッドとリールは まだ何も釣って無いという事に気がつきました。



ちなみに、このタモ枠も魚掬ってないや。









今年もリフト&フォールな釣りを魅せてやります。





リフト&フォール




リフト&フォール




リ…




ズン!!









一瞬期待してしまいましたが何か?






ズン!!







うるせーよ。






ズン!!








ヘイヘイ。





ズン!!







いやいや、大して重み感じねーだろ。




と、まあヒトデだらけ。




ちなみに、このチビヒトデを海に投げたらテトラの上に乗っかって海の中にお帰り出来ないので、わざわざテトラ下りて波打ち際まで行ったら、波被りました。


このヒトデを食ってやろうかと思いました。





ちなみに、ヒトデばっかり書いてますがここまでにアタリは2回程あります。
何のアタリかは分かりません。




1時間位投げてますね〜。
少しポイント遠いので、全てフルスイングからの、リフト&フォールです…
初老のオヤジには無理です。



疲れてきました。





ではそろそろ…





ゴカゴッ!!






お!






ズン!!












とここで思い出す。




あ、この竿で魚掛けたの初めてだ!
英語で言うと
ディス ロッド で フィッシュ!フィッシュ!ファースト タイム!イェーイ!

多分 これ通じると思います。








もう少しあるかと思ってましたが、良いでしょう!!





引きも良かったし、ソコソコ大きいし、まあ6点かな…3点満点中の。
要するに200点って事ですな。

うん。大満足してますね。この野郎。




で、この後も少し続けましたがアタリはありません。




という事で、帰りの準備です。



とりあえず投げます。




竿を置きます。




タモをバシャバシャ洗います。






ガガガガガ!






きゃっ!何!?



竿が暴れてる!!



怪奇現象!?



怖いっ!!











ってアタってるやんけ!!





マジか!




タモを洗うのをやめ、テトラを登る!!



トン!トン!トン!
あ〜腰痛い。




悠長な事やってんじゃねーよ!この野郎!!

やってません。





竿が落ちる!!





ガガガガガッ!!








初老のオヤジは頑張って戻る!!!






プリーン






うわっ!
離したっぽい!!




ちょっとタンマ!!




いや、マジでもう一回!!






竿を手に取りアワセ一発!!







ヌォリャァァァァ!!










































嗚呼ぁぁぁぁぃぁぁおぉはわむとざぉおーひぉほおほよはお、まんおももぉあおぅ







竿先がバタバタしてたからエイでは無いと思う…




今の魚は何だったんだ?




そうだ!


あの漢に聞いてみよう!






頼む!!

今の魚の正体を教えてくれ!!!









今の魚の正体は…




































うるせーよボケ!





という事で、19時00分頃に帰りましたとさ。




あ、ここは有名な場所ですが『釣れてるよ〜』って教えてもらったので、一応内緒です。
ごめんなさい。





帰り際に ぴーぴーさん、はなさんと集合して お喋りして帰りましたとさ。
イカは撃沈だったようです…






本日の釣果
ヒトデ沢山
マゴチ 一本



今日の一句
置き竿の
アタリが残した
竿の傷










あ!
何気に竿とリールとタモの入魂完了したじゃん!とたった今思い出しました。







押したら危険
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ぷぷぷん丸カスタマイズで自己満足 その2

2018-06-10 21:50:37 | 釣り道具・仕掛け
はい。

と言うわけで、またまたリールのカスタマイ…


ちげーな。


スプール買いました!ですな。

いや、ハンドルも付いてたしドレスアップ?なんでしょうかね。




と言うのも、ぷん丸さんは昔からカッコいいなぁ〜と思ってたのがございました。



思いっ切りカスタムパーツとか買いてあるし。




金曜日は少し早目にお仕事が終わったので我等が魔界(キャスティング)へ、ぷん丸様自ら出向かせて頂きました。



これ前に撮った写真だった。
まあいいや。



そしたら、安売りコーナーが目の前にドーン!って。


つべこべ言わずに買えよ!って。


お願いだから見ていって!って。




まあ見るだけはタダですからね。



あ、タダで思い出しましたけど、昼飯によく行くお店の途中でティッシュ配ってる方が居るんですが、毎回貰ってたら最近 俺の顔見たらニコニコしながら近寄って来てくれるようになりました。

多い時は2、3個くれます。



日本ポケットティッシュ推進委員会が有れば良いなっ!なんて思ってませんが、有り難く頂戴しております。





で、話は戻ります。




安売りコーナーがあったんですよ。




まあ、貧乏界のセレブことぷぷぷん丸様は見てしまうんですよね。

はい。これ突っ込む所ですよ〜。






!!!!





なんと!




このパーツが置いてあるではないか!





しかも、値段は…50円?




ん?




99.9%OFF?





え?




マジ?







ガシっ!




ぜってー離さない!!



これ俺の!!



誰が何と言おうと離さない!!



定価で買ってくれるなら手放す!!





で、買いました!!





25,000円で…〈税別〉




ただの50%OFFじゃねーか!この野郎!!





まあ、許す。






今月の昼飯代が無くなったので、誰が僕にお金を貸してください。






はい。
という事で、家に帰って見比べます。




右が現行で左が今回の。



ちなみに、このスプールはポン付け(出来るけど)出来ません。



は?
ぷん丸 意味不明な事言ってんじゃねーよ!この野郎!




じゃ、どーゆう意味かと簡単に言わせてもらいますと、



古いからちょっと不具合があるのであ〜る!!!


ちなみに ぷん丸さんは最近 吉岡里帆が急上昇です。




ドラグがですね、思いっ切り締めても結構ガバガバなんですね。




さて、どーしたもんか…




確かワッシャーを追加するとかって聞いたんだよな…



ネットで調べてみる。




ほうほう…



コレか。





と言う事で…

この通りに装着したんだけれども…


まだ少し緩い…




ので、


スプールの糸巻きを調整するやつもつけて見る(仮)








よし!きた!
今度、ちゃんとしたシム買いに行こう。




ナイスドラグになりましたけど、よく考えたらこのスプールはATDじゃないのか。




ATDワッシャーを今度買わなきゃ。





という事で、新旧対決!!




ん〜!!



どっちも素敵!!



ハンドルとの組み合わせ次第かなぁ〜

ちなみに今あるハンドルは…

左から
ノーマル、2代目、今回の
です。



まあ、今回の奴は写真からはみ出ちゃってますけどね。




〈装着の儀〉


今回のスプールと2台目のハンドルの組み合わせ



現行スプールと今回のハンドルの組み合わせ




がお気に召しました。


ちなみに、PEは今回のには08号を巻いて、現行のには1号巻きましたとさ。








押したら危険
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

2018年 6月2日 木更津新港 袖ヶ浦 キス イシモチ釣り

2018-06-06 09:37:00 | 釣り
場所
木更津新港

獲物
キス

時間
1500〜18時00分だったかな?




2020年を目処にベストジーニスト賞を頂こうかと思ってます。


ぷぷぷん丸です。




はい。
と言うわけで、今回もキス釣りです。

天ぷらにしたら美味しかったし、前回は何気に色んなお魚釣れてくれましたので。


今日こそは朝マヅメに出撃してやろうかと思います。



目覚ましを3時30分にセット。
ちなみに会社の飲み会だったので、寝た時間は日が変わってました。




このクソブログを読んでくれている方なら、結末は想像できるかと思います。





今回は…






なんと!!



ちゃんと起きれました!!!




俺すげー!!



ヤベー!!
初心者からの脱却かもしれん!!








と思いつつ…




2度寝してやりました!





結局 起きたのは9時過ぎてましたね。





では、出発!!!






で、到着したのが11時30分頃でしょうか…







重機祭が開催されております。







あちゃ〜。


土曜なのにお仕事ご苦労様です。ニッコリ








という事で、何処へ行こうか…




色々とお仲間にリサーチしましたが、急激にやる気ナッシングになったので袖ヶ浦にイカ調査へ。












これ多分13時位です。












エギ忘れてるじゃねーか!この野郎!!





ので、アオイソメをつけてぶん投げます。

数投しましたけど、アタリも無いので放置です。



てか、地味に向かい風あります。




ん〜…






移動だ!この野郎!!







で、また木更津です。




これ14時30分頃です。





思いっきり向かい風です。







うむ。
今日は風はあんまり無い予報だった気がしたんだけどな…





先週も今週もウィンドウフェスティバルですな。




てか、台数は減りましたけど重機祭は開催されております。



唯一 あまり邪魔にならなそうな所があったので、そこで始めます。







風は相変わらず強いです。





そして、アタリもチョコチョコありますが 掛かりません。






やっとこさ…


先週 あれだけ食ってみるか?的な事書きましたからね。






リリース


いや、ちゃんとバケツに入れてたんですよ。



でも、後にも先にも1匹しか釣れなかったので。
元気だったし。






で、ここから地獄タイムですね。






風強いわ、釣れないわ。
アタリもたまにしか無いし。




こうなったらアタった魚をどうにかして釣らねば…






という事で、針を変えてみよう作戦です。





そしたらですね…


おお!
木更津名物 キスの白胡麻和え!


この子を筆頭に






どーん!









どーん!







どーん!









・・・・え〜と・・・・






終わりだ!この野郎!!




と言うか根掛かりしてしまいまして、仕掛けロストからのぉ〜、この針の仕掛けが無かったので、最初に使っていたのに戻した途端 釣れなくなりました。





という事で、メバルかシーバス(本当はカマス)でもやりに行くか!!




という事で飯食ってグダグダと移動してると、ぴーぴーさん達が袖ヶ浦に居るとの事です。




ならば、袖ヶ浦に行こうかな。



先週釣れなかったイシモチも釣りたいし。
いや、袖ヶ浦だから釣れる気は全くしないですけどね。







ぴーぴーさんとはなさんと合流して、グダグダお喋り。



何時頃でしたかね…。




はなさんにアタリを教えてもらいました。





写真撮るのをすっかり忘れてて、帰り際に撮りました。




という事で、22時00分頃撤収でーす。





次回は朝はイカ、夕方以降はマゴチでも行くかなぁ〜。





本日の釣果
キス 3匹
ハゼ 1匹
イトヒキハゼ 1匹
モッティー 1匹




今日の一句
ダブルだね
風と重機の
フェスティバル







押したら危険
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村