ワインバーでのひととき

フィクションのワインのテイスティング対決のストーリーとワインバーでの女性ソムリエとの会話の楽しいワイン実用書

5 口を使うものまね芸人 54ページ目 

2011-04-27 22:41:17 | ワインバーでのひととき1~5アイデア集
【54ページ】


 社長の専属ソムリエの注いだグラスを手に持ったハーモニカは、和音以上のものまねを

どうするかに気をとられていた。


ものまね芸人   オールドヴィンテージのシャンベルタンです!

         1980年台かな?

 
 ハーモニカは、aikoで対抗できると思った。

そして、得意のものまねも入れることができると閃いた!


社長       ヴィンテージは、判りましたか?

         ものまねで答えますか?

ものまね芸人   aikoで対抗します!

         まず歌のものまねから始めます。

         「眠りにつくかつかないかシーツの中の瞬間はいつも

          あなたの事を考えて

          夢は夢で目が覚めればひどく悲しいものです」


 歌のものまねの後は、笛、フルート、ハーモニカの演奏をし、最後に花火を打ち上げた。


和音       すばらしいaikoのものまねと演奏でした!

         そして目を閉じていると、本物の花火が打ち上げられたと錯覚する

         ほど迫力を感じました。 

社長       和さんには悪いが、ハーモニカさんのものまねの方が上かな?

和音       私も認めます。

社長       さてヴィンテージの答えだが、和さんは判りましたか?