ワインバーでのひととき

フィクションのワインのテイスティング対決のストーリーとワインバーでの女性ソムリエとの会話の楽しいワイン実用書

4 イタリアワインの勉強 ⑤ 111ページ目 

2010-07-12 20:32:32 | ワインバーでのひととき1~5アイデア集
【111ページ】


和音   スペインのシャンパーニュ方式のスパークリングワインは?

良子    カバだわ!

和音    コストパーフォーマンスで人気の高いカバも多いね。

 そして、勉強中のイタリアワインでは、シャンパーニュ方式のスパークリング

      ワインはスプマンテと呼ばれている。

良子    色々なスプマンテを試してみたいわ!

和音    最上級のスプマンテを飲んでみる?

良子    飲みたいわ!

      でもいいの?

和音    マスター、最上級のスプマンテを!

マスター  フランコチャコルタを開けますか?

良子    フランコチャコルタ?

マスター  ミラノ東方のフランコチャコルタ地区で生産されるスプマンテです。

      シャンパーニュ以外で唯一産地名が付けられたスパークリングワインですよ。

良子    飲んでみたい!

和音    それを開けて!

良子    わー、おいしい!

      キレがあって、上品な味わいだわ。

      フランコチャコルタは、いくつもあるのでしょう?

      スパークリングワイン名は?

4 イタリアワインの勉強 ⑤ 110ページ目 

2010-07-08 23:44:29 | ワインバーでのひととき1~5アイデア集
【110ページ】


良子    和さん、イタリアのスパークリングワインも飲んでみたいわ!

和音    イタリアワインの勉強中だからね。

      ブルーの次はロッソスプマンテを飲もう。

良子    赤?


彼女は、ペーパーで海のデザインのワイングラスを紙に包んで箱に入れた。


良子    大事にするわ!

マスター  どうぞ!

良子    おいしいわ。

      さわかな甘さと赤ワイン特有の渋さを持っているのね?

マスター、ワイン名教えて!

マスター  ガンチア ロッソスプマンテです。

      スーパーでも比較的入手し易いものですが、おいしいので置いているのです。

良子    ガンチア ロッソスプマンテね、覚えとくわ!

      和さん、ソムリエになる前は、スパークリングワインはすべてシャンパン

      だと思っていたの。

和音    そう思っている人が多いと思うよ。

良子    同じシャンパーニュ方式で造られたものでも、シャンパーニュ以外のフランス

      の各地区では、クレマンと呼ばれる。

和音    例えばブルゴーニュのスパークリングワインは、クレマン・ド・ブルゴーニュ

      と呼ばれる。

良子    私の好きなロワールのワインは、クレマン・ド・ロワールだわ! 

4 イタリアワインの勉強 ⑤ 109ページ目

2010-07-07 23:28:17 | ワインバーでのひととき1~5アイデア集
【109ページ】


和音    違うね!

良子    判らないわ!

      何のブドウの葉?

和音    フレンチ・コロンバールの葉だそうだよ。

良子    カリフォルニアのスパークリングワインによく使われる?

和音    そうだね。

良子    するとこのグラスのデザインはカリフォルニアの海をイメージしたのかしら?

和音    マスター、このグラスに先ほどのスパークリングワインを注いで!

良子    わー、ブルー!

      ブルーのスパークリングワイン?

マスター  どうぞ!

良子    こうしてブルーのスパークリングワインを注ぐと、まるで人魚が泳いでいる

      みたい!

      いただきます。

和音    味はどう?

良子    おいしい!

      ブルーのワインってあったのね?

      ワイン名は?

マスター  ブラン・ド・ブルー サムシングブルーだそうですよ。

      和さんからいただきました。