基本的にMacBook Airのハード的な機動性はこの数日間の使用テストで問題ないと立証できた。心配したバッテリーの問題もクリアできた。一日中稼働しているわけではないが6時間以上の利用に関してもまだ30%以上の電池残量なので問題ないだろう。
オフィス系のアプリも2013と互換性を保ちながらデータのやり取りはできた。Filemakerについても問題なく互換は取れた。
メール系にしても仕事上のアカウントを利用して送受信できることが確認できた。
ウィルスソフトも現在使っているトレンドマイクロのウィルスバスターをインストールできた。6つのライセンスを持っていたのでその内の一つを利用した。
MacBook Airでは基本的に様々なデータは本体に保存しない方針だ。データはクラウド上に置いておきたい。そのクラウドをどこにするか現在検討中である。iCroudやSkydrive、Google Driveなどがある。MacBook Airは覗けて入力できれば良いのでシンクロする必要はない。このところは現在検証中だ。今はSkydriveを試している。
使用感はいずれまとめて比較して報告してみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます