ネットでは一つの事件に注がれる目が多い。かつては新聞記者が見たことを記事にして世の中に広がった。ネットやスマホが津々浦々に普及した今日、一斉にスマホの目が注がれ、事件は一瞬にして世界に流れる。それを武器にすることもできれば、予期せぬところで多大な被害を被る危険もある。また、情報の発信の仕方を間違えれば意図すぜして事実が大きく歪曲して伝わってしまうことさえある。そんな情報が津波のようにネットの中を渦巻いている。もはや人間にはどうすることもできない。何が本当のことだろうか。ネットの中だけに存在する新しい宗教が生まれるかも知れない。それは人間にとって良いことなのだろうか、それとも悪いことなのだろうか。こんな妄想ができるのもネットのお陰か...。逆さまに見れば新しい発想が生まれるかもしれない。