![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/12e4d5c90a641f1606b8fd3dce34c6e6.jpg)
今読んでる本は、「和菓子のアン」(坂木司 著)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/06849ee3ea143d790b73d0d613353b0c.jpg?1637322243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/199756390227dbba5ff3896cda0dc586.jpg?1637322255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/0e5e24310b7f064e04ea918629f23015.jpg?1637322316)
ホンワカしたのが読みたいと言ったら、家人がドッサリ取り寄せてくれた中の一冊
デパート地下の和菓子売り場で働く、ちょっと太めの主人公
職場が和菓子売り場だから、和菓子が数々登場する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/06849ee3ea143d790b73d0d613353b0c.jpg?1637322243)
お団子、だいふく、おはぎ、もなか、羊羹
季節に合った名前のつけられた生菓子
「光琳菊」「跳ね月」「松露」「清流」「鵲(カササギ)」「蓮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/199756390227dbba5ff3896cda0dc586.jpg?1637322255)
洋菓子好きだったはずの自分が、いつしかあんこの甘さに憧れている
今日デパ地下で、つい最中を買ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/0e5e24310b7f064e04ea918629f23015.jpg?1637322316)
皮がペリペリ、粒あん、こしあんの美味しいこと〜
こういうのも、ありだなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます