この数年、ブナ枯れが問題になってますが、
お山のおうちの入り口にある、2本のブナの木だかナラの木だか、どんぐりのなる木も枯れました
(この記事は、8月4日の記事を見てね~)
で、最近これまた問題になっている、このブナ枯れした木の根元に生えるキノコ「カエンダケ」、
ちょっと触っただけでも、すっごいかぶれてしまうらしいです
↓は、下界の森林公園に貼ってある注意書きです
これが、お山のうちの枯れた木の根元に現れました!↓これです!!
ビニ手をして、割りばしで取って、2重の袋に入れて処分しました
この木の周りには、フェンスをしてあるので、わんずが触ることはありません♪
が、お隣さん曰く、けっこう見かける、って
ノーリードで歩く我が家のわんこ、林の中には入っては行きませんが、
万が一を考えると、しばらくはノーリードは危険かもです
危険キノコの写真だけでは、なんですので、
きのうの夕方の、リーとベルの広場写真をペタリ!とね^^
お山のおうちの入り口にある、2本のブナの木だかナラの木だか、どんぐりのなる木も枯れました
(この記事は、8月4日の記事を見てね~)
で、最近これまた問題になっている、このブナ枯れした木の根元に生えるキノコ「カエンダケ」、
ちょっと触っただけでも、すっごいかぶれてしまうらしいです
↓は、下界の森林公園に貼ってある注意書きです
これが、お山のうちの枯れた木の根元に現れました!↓これです!!
ビニ手をして、割りばしで取って、2重の袋に入れて処分しました
この木の周りには、フェンスをしてあるので、わんずが触ることはありません♪
が、お隣さん曰く、けっこう見かける、って
ノーリードで歩く我が家のわんこ、林の中には入っては行きませんが、
万が一を考えると、しばらくはノーリードは危険かもです
危険キノコの写真だけでは、なんですので、
きのうの夕方の、リーとベルの広場写真をペタリ!とね^^