上海少年野球チーム 上海ドルフィンズ

上海で小学生チームとして活動している「ドルフィンズ」の日々をお伝えします。入部希望の方も、ぜひご覧ください。

華東杯(春)第2日目 Bチーム 2018.6.24

2018-06-29 | 試合結果

華東杯(春) 第二日目 Bチーム  @外国語中学  2018.6.24

華東杯2日目 いよいよ決勝戦

優勝するぞ

 

 

Bチーム試合  ドルフィンズドリームキッズ

 

ドルフィンズ

 0

13

ドリームキッズ

 2

<1回表の攻撃>

1番ヤマト、内野安打。2番ユウダイ、フォアボールで塁に出る。3番ナオ、ナイスバッティングも相手好守備で1アウト。その間ヤマトが生還。1点先制4番カンスケ、サードゴロで2アウト。その間にユウダイが帰り2点目。5番マサもいい当たりではあったが相手好守備で惜しくもアウトでスリーアウトチェンジ。

 

 

 

 

 

<1回裏> 先発:カンスケ、捕手:ヤマト

1番レフト前ヒットを許すも2番ショートゴロをナオが落ち着いて対応1アウト3番にライト前ヒットを打たれるが、4番、5番を三振に抑えスリーアウトチェンジ

カンスケ!ナイスピッチング

 

 

 

 

 






<2回表の攻撃>

6番カンジ、7番チカゲ内野安打で塁に出る。8番ヒロユキがライト前ヒットカンジ、チカゲが帰り2点追加の4点目番サクラ、フォアボールで塁に出る。1番ヤマトがショートゴロで惜しくも1アウト。その間にヒロユキが帰って5点目。続く2番ユウダイは惜しくも三振で2アウト。3番ナオが左中間に大きな当たりその間に、サクラが帰り6点目4番カンスケ、センターへのいい当たりナオが帰って7点目。5番マサがセンター前ヒット6番カンジ、サードゴロで惜しくも3アウト。7対1で2回表終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


<2回裏>

相手6番をフォアボールで塁に出し1点を許すが、7番、8番、9番をコントロール抜群の制球で三振に抑え、スリーアウトチェンジカンスケ、ナイスピッチング

 

 


<3回表の攻撃>

7番チカゲ、惜しくも三振で1アウト。8番ヒロユキ、1番ヤマトがショートゴロで惜しくも3アウト。7対1で3表終了。

 

<3回裏>

1番レフト前ヒット、2番フォアボール、3番にライト前ヒットを許し2点取られるも、落ちついて4番、5番、6番を三振に抑える

 

<4回表の攻撃>

2番ユウダイからの攻撃、相手セカンドエラーにより塁に出ると3番ナオがセンター前ヒットユウダイが帰り8点目。4番カンスケ、レフトに大きな当たりナオが帰って9点目。5番マサがファーストにヒットを打つも1アウト。その間にカンスケが帰り10点目6番カンジが左中間にツーベースヒット7番チカゲがフォアボールで塁にでると、8番ヒロユキがセンター前ヒットカンジが帰って11点目。9番コウが惜しくも三振2アウト。1番ヤマトが内野安打で2点追加の13点目。2番ユウダイ、惜しくもフライをあげて3アウトチェンジ。13対4で4回表終了。

 

 

 

 

 

<4回裏>

7番、9番、1番を三振に抑えるカンスケ安定したピッチング



<5回表の攻撃>

 3番ナオからの攻撃、追加点を狙うが思うように点が取れずスリーアウトチェンジ。13対4で5回表終了。



<5回裏>

ピッチャー、マサに交代。2番ピッチャーゴロ、3番ショートゴロで抑え2アウト4番センター前ヒット、5番内野安打を許すも、6番内野安打をサードカンジが抑えてゲームセット





 

 

今日も昨日に続き、見ごたえのあるナイスゲームでしたドルフィンズがスローガンにかかげる「一致団結・ワン ドルフィンズ」が実現できました。優勝おめでとう金メダルうれしいね

 

監督賞:マサ(ナイスピッチング&バッティング

 

敢闘賞:カンスケ(ナイスピッチング&バッティング)ナオ(ナイスバッティング)   

   ヒロユキ(ナイスバッティング

 

 

 

 

  

 


華東杯(春)第1日目 B&Cチーム 2018.6.23

2018-06-29 | 試合結果

華東杯(春) 第一日目 B&Cチーム   @昆山彗聚寺前グラウンド  2018.6.23

いよいよ華東杯 今回も二日間に分けて開催されます。今日勝てば明日決勝戦負ければ三位決定戦

さぁ、優勝に向かって頑張ろう

開会式


3兄弟の選手宣誓!



たくさんの感動をありがとう。

 

Bチーム試合  ドルフィンズイーグルス

 

ドルフィンズ

 7

-

10

イーグルス

 3

-

<1回表の攻撃>

1番ヤマト、ショート前ヒットを打つも惜しくもアウト。2番ユウダイ、3番ナオも惜しくもアウトでスリーアウトチェンジ。

 

 

 

 

<1回裏> 先発:カンスケ、捕手:ヤマト

1番を三振に抑え1アウト続く2番、ユウダイのナイスキャッチで2アウト3番センター前ヒット、4番内野安打を許し1点先制されるも5番セカンドゴロをヒロユキが落ち着いて対応しスリーアウトチェンジ

 

 

 

<2回表の攻撃>

4番カンスケ、内野安打で塁に出る。5番マサがピッチャーゴロで1アウトになるも、その間にカンスケが帰り1点6番ヒロユキ、7番カンジがフォアボールで塁に出る。8番チカゲが惜しくも三振2アウト。続く9番サクラ、1番ヤマト、2番ユウダイもフォアボールで塁に出る。その間にヒロユキ、カンジが盗塁し2点追加の3点目サクラも果敢に盗塁を攻めるが惜しくもアウト。3対1で2回表終了。

 



<2回裏>

相手6番を三振。7番にデットボールを与えるも8番、9番を落ち着いて処理し、スリーアウトチェンジカンスケ、ナイスピッチング

 

<3回表の攻撃>

3番ナオ、惜しくもファーストゴロで1アウト。4番カンスケ、レフトにホームランばりの大きな当たり5番マサがフォアボールで塁に出、6番ヒロユキが惜しくも三振。7番カンジがフォアボールで塁に出るとその間にカンスケが生還し4点目。8番チカゲ、9番コウ、1番ヤマトがフォアボールで塁に出ると、相手ワイルドピッチでマサ、カンジが帰り2点追加の6点目満塁のチャンス2番ユウダイ、フォアボールを選び押出し1点追加の7点目。ここで相手ピッチャーの交代。3番ナオがセンター前ヒットでコウ、ヤマト、ユウダイが帰って3点追加の10点目7点の大量得点でチェンジ10対1で3表終了。

 

 

 

<3回裏>

1番三振に抑え2番、3番にヒットを打たれ、4番にフォアボールを与えるも、5番を三振にコウのナイスキャッチもあり3点に抑える

 

<4回表の攻撃>

4番カンスケからの攻撃、大量得点後の追加点を狙うが思うように点が取れずスリーアウトチェンジ。10対4で4回表終了。

 

<4回裏>

ピッチャーマサに交代。8番にデッドボール、9番に内野安打を与え1点を許すも、1番を三振に抑え1アウト

2番サードフライをカンジがナイスキャッチ2アウト。3番センター前ヒットを打たれ2点目、4番時、ワイルドピッチで3点目を許すも4番を三振に抑えゲームセット

 

 

チーム一丸となって戦い、勝利を得ることができました明日の決勝戦もこの勢いで勝ちに行こう目指せ優勝  

敢闘賞:ヤマト

 

 

 監督賞:カンジ(ナイスキャッチ)

 

 

 

 

Cチーム試合  混合チーム(ドルフィンズ、パイレーツ、ドリームキッズ)イーグルス

 

 

混合チーム

 2

-

10

イーグルス

 6

-

15

 

 林コーチのもと、ドルフィンズ育成チームからは、カンジ、チカゲ、コウ、タイセイが参戦

 

 1回表の攻撃、1番カンジ、2番コウ、3番チカゲが内野安打で塁に出ると、3人とも生還し3点ゲット1回の守りでは、サードカンジから

 ファーストチカゲへの送球で2アウトを得る2回表の攻撃では、カンジがセンター前ヒットの大きな当たり、コウ、チカゲ、タイセイが内野安打。

 この回5点追加3回表の攻撃では、カンジ、コウがヒットで塁に出ると、盗塁し生還するなど、日ごろの練習の成果が出た試合となりました

 

 

 

 

 

 

 タイセイは初めての試合の中、ナイスバッティングで一生懸命走ったねボールボーイも頑張りました。これからも、いっぱい練習して野球を楽しみましょう

 

 監督賞:タイセイ(ナイスバッティング)

 

 

 

 


.

.