シープドッグの手しごと

羊毛を 染めて 紡いで 編んで 縮めて(フェルト)作ってます
 

 

リメイク

2019年02月01日 | 編み物

2月1日  節分が終わると雛人形の出番です。 

         雛めぐりが始まりますね 楽しみです

   

 着物のリメイクではなく セーターのリメイクです バッグにしました。

   解いて編みなおしして...ではなく編地を生かして

  ただ編むだけで模様が... オパールの糸で編みました。

        


ソックス完成です

2019年01月13日 | 編み物

       

1月も半分が過ぎて、昨年の宿題を片づけました。   

ラップ&ターンからのスタート チョッピリ編地が緩んでしまって

穴が空いたみたいに… 解いて編みなおそうかと思ったけれど

糸がたくさんあるので、2足 3足全部で5足 編みました。

イメージとはかけ離れた色に染めてしまった糸ですが、明るい色で

足元が華やいで見えます

ウール100% なので、 ひえ症対策に(おやすみ用)にいかがでしょう

   

 2月18日 お雛様の講習会 決まりました。

 こんな感じです   


あけましておめでとうございます

2019年01月03日 | 編み物

      

     あけましておめでとうございます。

            今年もステキな年になりますように 

 

   3が日 ボーと過ごしてしまいました。

   仕事はじめは未完成の靴下編みから

    

  つま先から編んでいるので、試し履きをしながら 

   ウール100% 靴下にはちょっと不向き?かな でもあったかいんです 

   ウールは保温通気性もバッチリなので、おやすみ用にいいかも

 

 

 


糸からセーターに

2018年07月23日 | 編み物

   

      

      化学染料(ラナセット)タイム ミロバラン ビワ ランダムに混ぜて紡いでいます。

      多色染めの糸は、想像と違う場合が多いです。

      アルパカも加えているので、とっても軽く(250グラム)編めました